見出し画像

まだテレビ見てますか?

(はじめにお断りしておきます。今回はテレビ業界の方、テレビ大好き人間の方は見ないでください。気分を害される可能性のある記述が含まれています。)

今、私の家には“見ることのできる”テレビがありません。
というのは、テレビ自体はあるのですが、皆ブラウン管テレビで、デジタル変換のチューナーも買っていないので、テレビ放送は見ることが出来ないのです。

アナログ放送がなくなろうとしている頃、
ちょうど今から15年くらい前でしょうか、
家の近くに雷が落ちて“ボンッ”といった時くらいから映らなくなったのです。
その頃からあまりテレビを見ることも少なくなってきていたので、そのまま放置して新しく買い替えることもせず、「もういいっか」と完全に見るのを止めてしまったのです。

最近になって、テレビ離れが話題になっていますが、
20年くらい前から徐々に始まっていたのです。

それまでテレビで見ていた番組と言えば、
ニュース、料理番組、映画、ドラマ、歌番組、などでした。
昔のドラマはストーリーもよく考えられていて面白く、役者の演技もしっかりしていて、テレビの中に引き込まれるようにして見ていました。
歌番組も、ジャンルに関係なく歌詞やメロディが独創的で、歌手も表現力が豊かでとても上手でした。
子供向けの歌やアニメには、必ずと言っていいほど教訓が示されていました。
ニュース番組も節度を保って真実を取材し、報道していました。日本語も確かでお手本になっていました。

よく、昔の鶏肉の味を知る人が、「最近のブロイラーの鳥肉は味気なくておいしくない」と言います。私もそう思う一人です。 

これと同じことがテレビ番組でもいえるのです。

ドラマはどれも二番煎じで、役者の演技も学芸会れべるレベルで、見ていてシラケるばかりです。
歌番組も何を言っているのかわからない歌詞や、音程がはずれ、声もまともに出ていない、へたくそな歌手がもてはやされ、見るに堪えません。
子供向け番組やアニメだというのに、知育教育のかけらもなく、逆子供にこびへつらっているようなものばかりです。
料理番組もどれも似たようなものばかりで個性が全くありません。
極めつけはニュース番組です。印象操作をしてみたり、偏向報道だったり、倫理観の欠如したものになっています。

NHKは国営放送とは名ばかりで、反日報道を繰り返しています。どこの国の報道機関なのかと耳を疑います。全く言語道断としか言いようがありません。もはや日本人のものではなくなっている感じがします。

よく野球放送で、読売放送が「巨人阪神戦」というのに対し、地元のサンテレビは「阪神巨人戦」というのと同じで、どちらの立場で喋っているのか聞いてみたくなります。

NHKのアナウンサーの使う日本語もめちゃくちゃになってきていました。そのためか、どの番組も司会に吉本の芸人を使うようになっています。

又最近では、松本問題や、ジャニーズや中居の事件の発覚で、次々と裏事情が明かされたりしています。これはフジテレビだけの問題ではないように思います。ちょっとうんざりです。  
                                                                                                                                                                                              このように、どの番組も見ていると腹立たしくなってくるものばかりなので、すぐに消さざるを得なくなっていたのです。

しかし、テレビがないからと言って、不自由は全く感じませんでした。
映画もアニメもドラマもニュースも歌番組も料理番組もすべて今ではネットでいくらでも好きな時に好きなだけ見ることが出来ます。

ネットのフェイクニュースが問題になっていますが、そもそもテレビの報道自体がまともではなくなっていたのです。
インターネットにそれらが流れたからといって信ぴょう性を云々するのはおかしな話です。
「お前が言うな」ということです。
ネットはチャンネル数も多いので比較検討することで、立場の違いも力の入れ具合もよくわかります。
以前の記事「新聞の読み方」にも書きましたが、数多く溢れている情報の中から、自分自身の責任で自分が真実だと思うものを選び出さなければなりません。

テレビなどの地上波放送はもはや“オワコン”と言われています。自ら招いた当然の結果ではないでしょうか。

皆さんはどのように思われますか。

お読みいただきありがとうございました。
良ければスキ・フォローをお願いします。
れからもよろしくお願いします。






#今こんな気分

いいなと思ったら応援しよう!

クージー
良ければサポートお願いします。

この記事が参加している募集