「さつまいもづくし」にしすぎて、心もお腹もホックホク
大好きなさつまいもを
食べれる季節になりました!
去年も沢山食べたけど
今年も、いっぱい食べるぞ~笑
先日、青柳ゆきさんの
とっても美味しそうな記事を読んで
「うわ~美味しそう!作ってみたい!」と
目がキラッキラになりました。笑
その記事がこちら!
「さつまいもと蓮根のデパ地下風」
すごく美味しそうじゃないですか?
さつまいも好きの私は
見た瞬間、ひとめぼれでした。笑
(かぼちゃプリンもね♡)
ひとめぼれしてから
ずーっと、頭から離れなくて
数日前に、ドーンっと
さつまいもを使った料理を3品作りました!
まずは、青柳ゆきさんが作っていた
「さつまいもと蓮根のデパ地下風」から!
さつまいもと蓮根を揚げ焼きにしてから
タレを絡めるだけだから、とっても簡単でした!
外側は、カリカリ
中は、ホクホクのさつまいも
蓮根は、シャキシャキ!
いろんな食感が楽しめる!
砂糖、醤油、お酢を使ったタレだから
甘じっぱさの中に、お酢が効いてて
最高に美味しかったです!
箸が止まらなくて
夫よりも、パクパク食べちゃいました。笑
お次は、「さつまいものツナ和え」
これは、一昨年くらいから
毎年作っているお気に入りです!
これも、作り方は簡単!
【作り方は、3ステップ】
水にさらしたさつまいもを
串がすっと入るくらいまで茹でる。
さつまいもをザルにあげる。
鍋のお湯は、捨てる。
鍋にさつまいもを戻し、つぶしながら
ツナ、醤油、砂糖を和えて完成。
優しい甘じょっぱさで
これも、箸が止まりません!笑
さつまいもとツナだけで
見た目が質素なので
刻んだパセリを乗せるのも
良いかもしれません♪
(やったことないけど笑)
醤油と砂糖ではなく
マヨネーズと角切りにしたリンゴを
入れてみても美味しそう♪
(やったことないけど笑)
最後は、「さつまいも豚汁」
これもお気に入りで
今まで、何度も作りました!
いつもの豚汁に
さつまいもを入れるだけ!
さつまいもの甘さと
お味噌のしょっぱさが
本当に美味しいんですよ~
だから、これも毎回食べ過ぎちゃいます!
夫より、私の方が食べてる量が多い!笑
今回作ったもの、全部甘じょっぱい!笑
でも、甘じょっぱいものが大好きなので
食べていて、全く飽きませんでした!
「おさつどきっ」も、
甘じょっぱい塩バターが好き♡笑
この日、リビングがしばらく
さつまいものあま~い香りでいっぱいに♡
この香りがあるだけで、もう幸せでした。笑
最後に、青柳ゆきさん!
とっても素敵な記事を
ありがとうございました!
青柳ゆきさんの
優しさと温かさを感じる
ほっこり記事を
みなさんも読んでみてくださいね♪
今日も読んでいただき
ありがとうございました!
それでは、またね~🌟🐿️