![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102202155/rectangle_large_type_2_f1ca6c0c33b111b71538f6e1ea8882f4.png?width=1200)
2度とやりたくなかったことを、やってしまった。笑
数日前、こんなことがあった…
ブンブンブンブン!
スポーーーーン!
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!」
やってしまった…
今まで気をつけていたのに、やってしまった
これで2回目
実家にいたころ…だいぶ昔にやったことがある
その時に「もう、こんなことになるのはイヤ!」
と強く思って、ずーーっと気をつけていたのに…
「くそぉ…くやしい」
これをやると、拭き掃除がめんどくさい
まずは、どこに飛んだのかチェックをする
「あ、ここにも!」
「あ!あそこにも!」
「うわぁ~こんなにべっとり」
それを見ただけで、テンションが下がる
今回は、私の頭のてっぺんにも付いていた
私の髪の毛に、べっとりとしがみついている
よりによって、固めの歯みがき粉…
1番落としにくくて、べたべたするやつ
しかも、スースー強めの香り付き
これは「夫の歯みがき粉」
たまにだけど、歯ブラシにこの歯みがき粉を付けて「歯磨き、せぇ!」という気持ちで夫に渡す。
夫は、寝室に行く直前にならないと歯磨きをしない。私のなかでは、食べ終わったらすぐ歯磨きしてほしいんだが。笑
だって、寝室に行く頃にはソファで寝てるんだもん、やれやれ…
先週あたりから「この歯みがき粉へってきたな~」とは思っていた。だから、しっかり蓋を閉めてブンブン振っていた。
今回も、いつも通りしっかり閉まってるか確認してから、ブンブンしたんだけど
スポーーンと蓋がふっとび
歯みがき粉と私の悲鳴が、爆発した。
私の悲鳴なんて、なかなかレアだと思う。
驚いても悲鳴を上げずに「おぅ」という
うっすーい反応で終わるひとだもん。
ふっとんだ歯みがき粉は、左にあった洗濯機
右の壁紙、その時に開けていた鏡の扉の内側
そして、私の頭のてっぺん。
お風呂に入ったあとなのに…歯磨きが終わったら
あとは寝るだけだったのに…くそぉ~
悔しいけど、固くなる前に拭かねばと思い
ぞうきんを持ってきて、地道に拭き取る。
この時に初めて「固めの歯みがき粉を、使いやがって~」とモヤモヤした。
(歯みがき粉は、わるくないんだけどさ笑)
拭き掃除が終わったら、次は私の頭のてっぺん。
髪の毛にべっとり付くと、めんどうだよね。
小さい頃に、ガムがくっついちゃってベッタベタになったから、その部分をハサミでばっさりカットしたことを思い出した。笑
歯みがき粉をティッシュで拭き取ろうとしたけど
なかなか取れない。
今からシャンプーなんて嫌だから、付いてる部分の髪の毛だけすくって、ぬるま湯で地道に落とす。
べたべた感が、なかなか取りづらくてめんどくさかったけど、こよりを作るようにこすり続けたら、なんとか落ちた。
あーめんどくさかった!
めんどくさがりな私には、こんな小さなことでも「めんどくさいの最上級だ」
3回目は、絶対にやりたくない!
もう、夫の歯みがき粉はさわらない!
というか、私と同じジェルタイプの歯みがき粉にしてくれませんかぁ?笑
いや、その前に…
私に言われる前に「歯磨き、せぇ!!」
はい、ちゃんちゃん♪
めでたし、めでたし
はい!今日も読んでいただき
ありがとうございました~!
歯みがき粉を、ふっ飛ばしちゃったことって、皆さん1回はありますよね?あるあるであってほしい。笑
夫も結婚する前にやったことがあって、壁が歯みがき粉だらけになったらしいです!
歯みがき粉エピソードだと、花粉症の時期に歯磨きしてたら、猛烈にでかいくしゃみが出て、大変なことになりました~笑
汚い話ですみません🙏笑
花粉症のくしゃみって、どんだけ頑張っても我慢できないんですよ~
それでは、またね~🦷