2023年3月の記事一覧
「アメリカ人の英語感覚がわかる15のストーリー 英語上達のためには、"イージー"であれ! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)」
「好きじゃないEJ新書」を紹介しちゃったので「好きなEJ新書」も投稿しておく。
「これ1冊で英語力が付く!」という種類の本では無いけれど、ほんわかエピソードに英語表現にまつわる話題が付いていて(正確に言うと「英語表現にまつわるエピソードを柔らかく再現」したんだろうけど)、楽しく興味深く読める。
軽い読み物として読みっぱなしでもいいし、この本をキッカケに興味持った部分を深掘りしたりというこ
「13歳からの地政学〜カイゾクとの地球儀航海」田中 孝幸
「小説仕立ての〜」というものが好きな人も苦手な人もいると思う。私はどちらかといえば嫌いではないと思う(「仕事はたのしいかね?」は有名だと思うけど、私は「人生は楽しいかい?」の方が好き)けど、とくに好きというわけではなくて、面白くなければ「なんで小説にしたのか…」と余計に疲れたりする。
で。この本。小説仕立ての地政学の本。主人公の高校生(とその妹)と一緒にアンティークショップで7日間のレッスン