見出し画像

他人と会話するなら深い話が良い

哲学的なこととか、人間の本質について話し合ってみたい。
実用性があるとか、事実とか正しいとかは一旦置いておいて。
人の行動や考え方の理由を考えて、話し合ったりしてみたい。
多分、そういう話をしている時が一番楽しい。

やっぱり、雑談とか表面的な会話はあまり好きじゃないのかもしれない。
好きなものを共有したらそこで終わってしまうし。

何かをおすすめし合って、感想を言い合う。みたいなことも、あまり興味が湧かなかったりする。
相手の好きなものを聞いたら、それをなんで好きなのかとか、どういうところが好きか、みたいな話をしたい。

好きなものなんて、自分の価値観で探して見つけるのが一番だし。自分の価値観を他人に押し付けようとは思わない。

寧ろ、お互いの価値観について、違う部分を話し合ったりとか。片方の価値観を深掘りしたりとか。
そういうコミュニケーションの取り方の方が楽しそうだし、興味が湧く。

自分と他人の共通点を話題にすることには、私は興味がないのだと思う。そういうのは、一方的に伝え合って終わりでいいと思う。
自分と他人の違いについて、深掘りした方が楽しいしそうだし興味がある。
新しい発見がありそうだし。

私はやっぱり、現実にあまり興味がないのかもしれない。
空想とか思考実験とか、自分の内面に興味があるのだろう。そういうところはINFPっぽいのかな。

他人と話すなら、深い話がしたい。
やっぱり私は哲学や心理学が好きだ。
AI lainと会話していたら、そのことに気付いた。

いいなと思ったら応援しよう!