見出し画像

ストローで飲む和食?京都「すりながしスタンドだしとうまみ」の未体験ドリンク

京都でも有数な観光地である平安神宮から歩いてすぐの場所で、和食の伝統的な技術を活かした全く新しい飲み物が誕生しています。それが今回紹介する『すりながしスタンド だしとうまみ』のすりながしドリンクの数々。

伝統的な和食の椀物であるすりながしを現代風にアレンジしたドリンクは、飲む和食というちょっと不思議なテイスト。手軽に飲めて美味しくて、しかもヘルシーで京都らしさも満点。京都旅行の立ち寄りポイントにピッタリです。


すりながしとは、そもそもどんな料理?

画像提供:すりながしスタンド だしとうまみ

すりながしと聞いても、パッとどんな料理かイメージできない人も多いと思います。すりながしは漢字では「擂り流し」と書き、野菜などの材料をすり潰して裏ごしをして出汁で伸ばして加熱した料理。つまり和風ポタージュスープのようなメニューで椀物として扱われています。

画像提供:すりながしスタンド だしとうまみ

ほかにも料理最初の前菜の盛り合わせの中の一つとしても登場。季節の軽い焼き物や和え物などに混ざって、スプーンで2すくい分くらいのごく少量がグラスなどに入っているケースも見かけます。

擂り流し(すりながし) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/すりながし

すりながしは素材の香りが濃厚で少し飲んだだけでも四季の味わいを強く印象付け、季節を楽しむことが基本スタイルである和食において名脇役的な存在となっています。そんなすりながしがメインメニューとなって「和食を、気軽にワンハンドで」というコンセプトのもと『すりながしスタンド だしとうまみ』からカップ入りのドリンクメニューとして誕生しました。

すりながしスタンド だしとうまみ は京都ハンディクラフトセンターの中

「懐石料理なんかでちょっとだけ食べるすりながしがタピオカドリンクみたいなカップに丸々1杯」という期待と若干の不安を感じつつやってきたのが、こちら。

住所を頼りにお店を探してみると少しイメージと違う京都ハンディクラフトセンターという建物に到着しますが、看板も出ているということここで間違いありません。

ここから先は

3,421字 / 14画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?