けいたろう@グルメライター

兵庫県の淡路島生まれで大阪在住のアラフィフグルメライター。京阪神を中心に、実際に出かけて食べて美味しかったお店や楽しかったスポットなどを写真と文章で紹介します。ぜひフォローください。グルメのほかには英語も勉強中!仕事ではトラベルjpや徳間書店「食楽web」などで活動。

けいたろう@グルメライター

兵庫県の淡路島生まれで大阪在住のアラフィフグルメライター。京阪神を中心に、実際に出かけて食べて美味しかったお店や楽しかったスポットなどを写真と文章で紹介します。ぜひフォローください。グルメのほかには英語も勉強中!仕事ではトラベルjpや徳間書店「食楽web」などで活動。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

旅するグルメライターのオススメ大集合!まとめ記事のまとめ

私、旅するグルメライターけいたろうは、これまでnote内でグルメ記事などいろいろな記事を紹介してきまた。記事が増えるに連れ、それぞれのテーマに沿ったスポットを凝縮して紹介した、まとめ記事も増えていっています。 そこでこちらの記事ではそれらのまとめ記事をまとめた記事を作成しました。どこも価値あるスポットばかりなので、ぜひいろいろ読んでみて下さい。 【京都のおばんざいランチまとめ】京都旅行の定番お昼ご飯といえばやっぱり、おばんざいランチ。グルメライターが実際に食べ歩いて本格的

    • 意外だけど意外じゃない?!神戸の味噌だれ餃子を食べてみた

      もはや国民食といっても過言ではない餃子。では「餃子には何をつけて食べますか?」と言われると醤油とお酢を混ぜた酢醤油で食べるのが一般的だと思います。 しかし神戸ではその固定概念が覆された、味噌ダレも愛用されているらしいです。今回はそんな神戸三宮の餃子屋さんで味噌だれ餃子を食べてきました! 三宮の地下の餃子専門店ギョーザのイチロー餃子のタレというと一昔二昔くらい前までは全国的に酢醤油が当たり前でした。その中で近年では酢胡椒や塩だけなど色々なバリエーションも登場しています。

      • 大阪製罐とチームラボの融合!自然とアートするカンカン工場の草原のカフェ

        小さな町工場が立ち並ぶ東大阪の一画、大阪製罐という工場の敷地内に何度行っても楽しめる何度も行ってみたくなる不思議で、それでいてもちろん美味しいカフェが誕生しました。 モノづくりのまち東大阪にチームラボのカフェがやってきた大阪は言わずと知れた食の都ですが、もちろん府の魅力はそれだけではありません。たとえば東大阪市には小さいながらも確かな技術のある町工場が密集していて「モノづくりのまち」と呼ばれているのですが、そんな東大阪の町工場の一画に「カンカン工場の草原のカフェ」が誕生しま

        • 京都の定番あったかメニュー!少し不思議なたぬきうどんを冨美家で食べる

          冬の寒さの厳しい京都、手軽に体が温まる料理の代表として存在しているのが「たぬきうどん」。 うどん屋さんの定番メニューでもあるたぬきうどんですが、京都のたぬきうどんは全国的には少し特殊な存在で、美味しいのはもちろんかなり寒さ対策に特化した仕様の料理となっています。旅行などで冬の京都を訪れるならぜひ食べてみて下さい。 うどんとそばときつねとたぬきと京都のたぬきうどん例えば桜餅のように同じ名前でも関西と関東で様子が違う食べ物がいろいろあります。その代表的なケースが関西と関西以外

        • 固定された記事

        旅するグルメライターのオススメ大集合!まとめ記事のまとめ

        マガジン

        • グルメライターのおとりよせる生活
          1本
        • グルメライターの行って撮って食べて書く生活
          35本
        • 旅するグルメライターの旅カタログ
          1本
        • グルメライターの行って合って話して書く生活
          0本
        • グルメライターときどきレシピ集
          1本
        • グルメライターが考えてることやってること
          0本

        記事

          カラフル豪華なおばんざい!京菜味のむら 錦店の雅ご膳と湯葉丼

          「京都で美味しい物を食べたい!」という人にオススメの場所である錦市場は江戸時代どころか平安時代から続く京の台所とも呼ばれている市場です。100軒以上の数十軒のお店が立ち並び、京野菜や魚、肉などの生鮮食材にくわえ漬物や乾物、おばんざいといった加工食品、何でも揃う京都の台所となっています。 今回紹介する「京菜味のむら 錦店」は、そんな錦市場からすぐの場所にあるお店で、美味しいのはもちろん、カワイイ器に盛りつけられたカラフルな見た目にも美しいおばんざいのお店となっています。 錦

          カラフル豪華なおばんざい!京菜味のむら 錦店の雅ご膳と湯葉丼

          ストローで飲む和食?京都「すりながしスタンドだしとうまみ」の未体験ドリンク

          京都でも有数な観光地である平安神宮から歩いてすぐの場所で、和食の伝統的な技術を活かした全く新しい飲み物が誕生しています。それが今回紹介する『すりながしスタンド だしとうまみ』のすりながしドリンクの数々。 伝統的な和食の椀物であるすりながしを現代風にアレンジしたドリンクは、飲む和食というちょっと不思議なテイスト。手軽に飲めて美味しくて、しかもヘルシーで京都らしさも満点。京都旅行の立ち寄りポイントにピッタリです。 すりながしとは、そもそもどんな料理?すりながしと聞いても、パッ

          ¥100〜

          ストローで飲む和食?京都「すりながしスタンドだしとうまみ」の未体験ドリンク

          ¥100〜

          ホンモノのビリヤニを食べるならココ!関西ビリヤニまとめ4選+おまけ

          2022年のS・S・ラージャマウリ監督の映画「RRR」が空前の大ヒットとなるなど、足音が聞こえたような気もするインドブーム。そんなインドブームと前後して密かなブームを巻き起こしていたのがビリヤニという料理。 SNSなどで美味しそうなビリヤニを見かけるケースは増えましたが、意外と本格派を実際に食べる機会が少ないビリヤニ。そこで関西で本格的なビリヤニを食べられるお店の情報をまとめてみました。関西在住でインドとビリヤニに魅了された人はぜひ参考にしてみてください。 そもそもビリヤ

          ホンモノのビリヤニを食べるならココ!関西ビリヤニまとめ4選+おまけ

          ライタはビリヤニ横の白いソース!クミンさえ知ってれば誰でも簡単に作れます

          僕、note記事で関西のお店をいろいろ紹介してるので、ご理解いただけるかと思うんですがビリヤニが大好きなんです。それでお店でビリヤニを食べると、お皿の横にヨーグルトベースの白いソース添えらています。 このソースはビリヤニの味をまろやかにする働きがあってライタという名前のソースとなっています。実はこのライタ、ある1種類のスパイスさえ買っておけば、あとは簡単に作れるので、ここでは作り方を紹介したいと思います。宅配や通販で自宅でビリヤニを食べる際やカレーに添えて食べてみて下さい。

          ライタはビリヤニ横の白いソース!クミンさえ知ってれば誰でも簡単に作れます

          京都のオシャレカフェ代表のマールカフェ!清水五条の屋上はランチも景色も最高

          旅行で京都を訪れてのお昼といえば京料理というのが定番の流れとかと思います。その一方で京都にはオシャレなカフェもいっぱいなので「京都旅行のご飯のどこかのタイミングにはオシャレなカフェを」と考えている人も多いと思います。 そんな京都のオシャレカフェの定番中の定番のお店が河原町五条にあるマールカフェ。雑誌などの京都のオシャレカフェ特集などでは必ずのように紹介されているお店となっているので、気になっている人も多いのではないでしょうか? 河原町五条のビルの上にマールカフェ今回紹介す

          京都のオシャレカフェ代表のマールカフェ!清水五条の屋上はランチも景色も最高

          京都でおばんざいランチならココ!1000円台で本格派を堪能できるオススメ店5選

          京都を旅行するお楽しみのなかでもとっても大きなウェイトを占めるのは滞在中のランチ。「本格的な京料理には挑戦してみたい。でもちょっと格式が高すぎるとハードルが高そう」そんなあなたにオススメなのが、おばんざいランチ。 おばんざいランチと一口に言ってもけっこう価格がバラバラ。そこで旅するグルメライターが実際に食べ歩いて「お手頃な価格で手軽に味わえるのに本格的」ということで1000円台で堪能できる美味しいおばんざいランチのお店を厳選して紹介します。 お店の近くの京都スポットもあわ

          京都でおばんざいランチならココ!1000円台で本格派を堪能できるオススメ店5選

          ヒロタえびすばし店!シュークリームのヒロタが可愛くなって大阪に帰って来た

          大阪でのイベントの差し入れや家族用のほんのちょっとしたお土産として長らく重宝も愛されもしているヒロタのシュークリーム。 不動の人気商品でありながら関西から直営店が消滅した状態が続いていましたが、待望の旗艦店が2023年に道頓堀のすぐ近くに誕生。いつでも買えるお店として復活しています。 ヒロタのお店が大阪に帰って来た一口に手土産と言っても大きく2つに分類されると思います。1つは県外の人などに知名度や見た目のインパクトや日持ちと個包装の有無などを重視して渡すお土産。そして2つ

          ヒロタえびすばし店!シュークリームのヒロタが可愛くなって大阪に帰って来た

          曜日限定のビリヤニランチ!大阪黒門市場近くのシンズキッチン

          大阪のミナミエリアでビリヤニのお店の一つとして有名なのが以前紹介したアリーズキッチン。そしてもう1軒有名なのが今回紹介するシンズキッチン。 黒門市場近くにあるこちらのお店では曜日限定でビリヤニを提供しています。 黒門市場入り口近くのシンズキッチン今回のお目当てとなるお店シンズキッチンがあるのは日本橋。天下の台所と呼ばれた大阪の台所ともいえる黒門市場のすぐ近くのお店となっています。 黒門市場の北西側の入り口のある交差点を北へ数秒歩くとお店を発見。今回紹介するシンズキッチン

          曜日限定のビリヤニランチ!大阪黒門市場近くのシンズキッチン

          京都で食べたい京スイーツ!抹茶も抹茶以外もオススメのまとめ4選

          京都に旅行に出かけようと思っていろいろ検索してみたり、SNSを眺めていると表示される美味しそうなスイーツ。京都でスイーツといえば抹茶を使ったスイーツや定番の和菓子などがありますが、ほかにも洋菓子なども高クオリティ。 そこでここでは京都で食べられるさまざまなスイーツをまとめて紹介します。旅行のメインの目的にするのもよし、お寺や神社の参拝後の立ち寄るお店選び参考にもオススメです。 七輪でお団子を自分で焼いて食べるイクスカフェ京都スイーツで最初に紹介するのはイクスカフェ。こちら

          京都で食べたい京スイーツ!抹茶も抹茶以外もオススメのまとめ4選

          三条河原町のおくどはん!おばんざいランチのおくどはん御膳

          京都の旅行といえば1番の目的は桜や紅葉お寺に神社。などなどがいろいろありますが何をするにもなくてはならないのは、やっぱりご飯。 京都のご飯で食べたいものといえば、おばんざい。本格的だけどあまり気負わずランチで手軽におばんさいが食べられれば京都旅行のお昼ご飯として満点ですよね? そこでこの記事ではプラっと立ち寄って食べられるけど京都らしさをたっぷり味わえる、おばんざいランチのお店を紹介いたします。 河原町三条にあるおばんざいのお店おくどはん今回紹介するお店は「おくどはん」

          三条河原町のおくどはん!おばんざいランチのおくどはん御膳

          京都の抹茶館でいまこそ抹茶ティラミス!かつての行列店がくつろぎ店に+関西全店まとめ

          京都で甘い物を食べるといえばやっぱり抹茶味。京都の抹茶スイーツの定番としてすっかりおなじみアイテムとなっているのが抹茶館の抹茶ティラミス。 木の升に四角い入った緑色の抹茶ティラミスが最高に京都らしい一品で、以前であれば連日の大行列で数時間待ちがザラでしたが、今では店舗も増えブームというフェーズも終わって落ち着いた人気となり、京都旅行の際にも気軽に立ち寄れるお店となっています。 気軽に利用しやすくなった抹茶館まず紹介するのは京都河原町の抹茶館。抹茶で緑にコーティングされたテ

          京都の抹茶館でいまこそ抹茶ティラミス!かつての行列店がくつろぎ店に+関西全店まとめ

          関西ビリヤニの有名店!心斎橋のアリーズキッチンは普段使いにもオススメ

          近年人気上昇中のインドの炊き込み料理であるビリヤニ。関西でビリヤニというと大阪中津のダイヤモンドビリヤニがまず名前があがるかと思いますが、創業の歴史も古くて負けずに有名なお店がミナミにあるアリーズキッチン。 心斎橋の駅を抜けてわずか徒歩1分の距離という繁華街の中心で本格的なビリヤニが食べられるので「ビリヤニが食べたい!」という目的以外にも「今日はミナミで何食べよう?」くらいの意気込みでも利用可能なお店となっています。 心斎橋の駅からすぐのアリーズキッチン今回紹介する関西の

          関西ビリヤニの有名店!心斎橋のアリーズキッチンは普段使いにもオススメ