スクリーンショット_2019-09-12_21

【Nサロン】 「書いてみよう!イベントレポ」に参加してきた

行ってきました。参加者目線でのイベントレポートの書き方についてのお話です。

講師は、日本経済新聞社の山田豊さんと渡部加奈子さんです。

自分なりのイベントレポートを考えてみる

スクリーンショット 2019-09-10 22.10.11

自分が書くレポートは公式という立場ではないので、全体を網羅するより自分が思ったことや感想、意見をレポートとしてアウトプットしてところから始めるのが良いかなと思いました。

こういう分類を知った上でイベントレポの記事を読んで見たりして、自分がどのタイプのアウトプットが得意なのか苦手なのか考えてみるのは良い気づきでした。

それに、 公式が書くような全体を網羅する書き方には、それ専用のいろいろなスキルやテクニックがいるような気がします。しがらみとかも増えそう...

ちなみにCOMEMOの企画テーマを投稿すると日経新聞の「COMEMOの論点」に一部掲載される可能性もあるそうです。

テンプレを参考に書いてみる

まだ書き慣れていない場合は型やテンプレがあると、始めやすい。

以下、参考として出典されていた記事のような構成で書き始められるので、とても良い気がします。

はじめてだったりまだ慣れていなかったりした場合はとても参考になり、最初の一歩のハードルを下げると思います。

とはいえ、そんなに難しく考えずにとりあえず思いついたまま書いてみる、でも良いのかなと思います。

実際まだそんなに書き慣れていないにもかかわらず、このnoteはテンプレに沿っていないという...

手書きメモと振り返りをやってみる

メモの仕方は人それぞれですが、実際に記者の方がかいたメモを見せていただいきました。

スクリーンショット 2019-09-12 22.06.37

多分手書きの場合は、全てをメモすることは難しいので、自分の感性に触れたもの選択してメモを残しているからやりやすいんじゃないかと思っている。

また、手書きの場合は縦に分割して幅を短くして左側にメモ、右側に追加取材した内容や振り返ったときのコメントを書くと良いようです。

メモの魔力でもこういった使い方が紹介されていましたが、空白があると書きたくなる欲求を利用して、振り返りをしたくなるように習慣づけができそうです。

手書きメモに戻るか…

良い質問を投げてみる

以下のようなときに質問をすることがあるようです。

・メモがつまらない
・良いタイトルが思い浮かばない

メモがつまらないということは、メモ取りながらも読み返しているということかなと思いますが、自分はこれをやっていないなーと感じました。

そんなわけで自分としては

メモを書く → メモを振り返る

ということを、特にその場で振り返ることを習慣づけると良さそうです。「これなんだっけ?」とか振り返ったりすれば、質問もすることがでてきそうな気がします。

良いタイトルが思い浮かばないことを今まで経験したことがないのは、タイトルを「○○に行ってきた」にしてるからだろうなと思います。

とはいえ、いずれはタイトルの付け方の方向性を変えるかもしれない...

また、質問のパターンも紹介されていました。

スクリーンショット 2019-09-14 6.24.44

1番はとったメモをその場で振り返ったり、あらかじめ聞きたいことを考えておくとできるような気がします。

2と3は勇気を出すためのテクニックみたいな感じだと思いました。特に3番ができると場のハードルも下げられるので、意識してやっていければなと思います。

ビジュアルも大事

前回からトップ画像入れるようにした。といっても写真撮るの忘れたので資料のですが。公式にも書いてあるので、毎回ちゃんと見出し画像になりそうな写真を自分で撮るように心がけたいです

個人的には良い写真を撮ることは課題となっているので、もうちょっと上手くなりたい(今回もまだ写真を忘れていました)。

Q&A

引用については、ルールはきちんと守って投稿していかなくてはいけないです。

スクリーンショット 2019-09-14 12.17.03

Q&Aを聞いていて、自分の中でハードルを上げる必要はなく、まずは自分の書きたいように書けばよいということを改めて感じました。

自分の意見をまとめたり、言語化したりするだけであればそれで良いかなと思います。

ただ、読んでほしい記事を書く時は、読み手のことを考えて記事をかけるようにできたら良いなと思いました。ここにまだ一つハードルがあるような気がします。

実況してみたが...

やってみたけど、これはあまり向いていないような気がしました。耳に集中すると手が動かなくなってしまうのと、途中で力尽きてしまいました...

タイピングはともかくフリックがかなり苦手なので、リアルタイムな発信は結構あわあわしてしまう...慣れの問題?

Twitter実況のプロに教わりたいところです。

今日のゴールと宿題とこれから

スクリーンショット 2019-09-14 12.56.53

スラスラかけるまでの道のりはまだまだかな?という感じですが、 今回の学びと気付きを胸に、数をこなしていって上達を目指します。

自分の学びや気付きを言語化、可視化してアウトプットしてみて次の行動につなげるツールとしてnoteを活用できれば良いかなと思いました。

今回の宿題として2つイベントがありどちらも行きます。

というわけでどちらもレポート書きます。


って宣言しておいて追い込んでおきます(いつまでにとは言っていない)。

いいなと思ったら応援しよう!

Kei Tanahashi
最後まで読んでいただきありがとうございます! いただいたサポートは僕が読みたい書籍代に使います!!

この記事が参加している募集