![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118587749/rectangle_large_type_2_37e9c42f6502b3e79ad4d53048ba3777.png?width=1200)
まいにちUnity1か月~Day9~ パーティクル行方不明事件
今回の記事を耳で聞く方はコチラ▼
Day8のワールド探索で見た、ミュージックのワールドがとっても楽しかったので今日はテンプレートのミュージックのワールドを使ってみようと思っていたのですが。
テンプレート改変用の記事読むとめっちゃ難しそう。。。
なのでなのでその前に、作れるようになりたいな~と思っていた「パーティクル」をやってみたいと思います!
それでは今日も、
まいにちUnity1か月~clusterでのワールドづくり、どこまでできるかな?~
Day9
はじまるよ~!
Day9 桜や葉が舞い散る表現をつくる【パーティクル作例】
今回挑戦するのはこの記事。
実は(というほどでもないのですが)、パーティクルはAfter Effectsでも触っています。
なので調整する項目は今までのものよりは理解しやすそうな気がします!
用語メモ
パーティクル パーティクル(粒子)は小さな点を沢山発生させて動かす仕組み
花火、雪、泡などの表現ができる
今回は桜の花を降らせます!
まずは記事にしたがってパーティクルを設定。
![](https://assets.st-note.com/img/1696942395488-N2P39zMJWl.png?width=1200)
とりあえず記事通りに設定していけば桜の花びらを散らせるはず。
あれ?
![](https://assets.st-note.com/img/1696942394852-ueGCJHdj0U.png?width=1200)
なぜ?
数値を順番に変えただけなのに…
パーティクル消滅。
何個か手順をもどってみても戻らないのでもう一度最初からトライ。
そしたら最初のパーティクル自体、出てこなくなっちゃった!!!
行方不明!!
すっごい引いて探したりしたけどどこにもいない!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696942394750-tK978YcSHn.png?width=1200)
降参
文章にするとサラッと書いていますが、ここまで諸々1時間かけています。
花びらをピンポイントで解説してくれる動画とかも探したのですが見つからず。。。
「なんで?!一体どこにいるのぉ?!」
と必死にパーティクルを探していたら何かストレスでお腹が痛くなってきたので(笑)、今日は終わり…。
感想
「今日は数値変えるだけだから楽勝でできるな~」とか思っていた私を叱ってやりたい気分です。
また明日、気を取り直してやってみたいと思います…!!
あと、「あれを設定してないんじゃない?」とか思いつくものあったら気軽にお知らせいただけると泣いて喜びます。
さて、明日も頑張ります!!