
#939【モノを買ってはいけない?】
最近の若い人は
クルマや洋服などの
モノをあまり欲しがらない
と言われています。
スマホやゲームを中心に
娯楽がたくさんあって
買い物する
モノを集めるという
楽しみ方の優先順位が
下がってきている
からでしょう。
また
ミニマリストのような
モノにこだわらない
生き方や価値観をもつ
人たちが増えてきたことも。
であれば
モノは買わない方がいい
ということでしょうか?
=====
かくいう私は
典型的な昭和世代なのか
モノへのこだわりは
捨てられないです。
欲しいクルマは
まだまだたくさんあるし
新しいパソコンや
最新のスマホも欲しい
それほど
こだわりはないにしろ
バックやスーツも
いいモノは欲しいですね。
ただし
モノにこだわりすぎると
自分の資産を失うことも。
人間の欲望には
本当にキリがありません。
=====
ただし
モノを買うこと自体を
否定すべきでもないでしょう。
憧れや夢の対象が
モノであれば
それを買うために
仕事で頑張っていく
モノに愛着をもって
大事に使っていく
そして
モノとの関わりで生まれる
思い出やストーリー
人それぞれに
色々なパターンがあります。
だからモノを買った以上は
使い捨てやその場限りでなく
徹底的に使いたおす勢いで
つき合っていきましょう。