![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55769652/rectangle_large_type_2_4743a14dfb7096c3ad16ceec17c317b4.png?width=1200)
Photo by
maumau_5
ラクに吹きたい! エンドピン問題
アルトクラリネットを手で持っているかのように吹くことが
少しわかってきました。
エンドピンを使って床に置いて吹いているんですが、
そのときに姿勢よく座った時の口にマウスピースを持ってくると
そこから動きづらかったんです。
姿勢良く座った時というのは
一番背が伸びている状態なので、
呼吸やその他の動きに対応できなかったんです。
エンドピンでおいているところ、
一番背が伸びているところ、
そこにマウスピースがある。
3点で固定されていることになっていました。
それを楽器自体を少し下げることで
固定されていたものが
全部ゆるーくなって
動く余地が生まれました。
背が伸びるときにも対応できるし呼吸するときにも対応できる。
息も入れやすい。
指も動く。
しばらくはこれで試していきます。
少し余裕のあるところがいいみたいって
なんでもそうかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![ほりうちけーアレクサンダーテクニーク教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/471535/profile_4c0f3ff2cf42e5714986c60a6635bb1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)