
ChatGPT、中1向け英語問題を作る
ChatGPTに中学1年生向けの英語練習問題を作ってもらいました。
Ⅰ. 中学1年生に英語を教えることになりました
会社時代の先輩から、中1のお孫さんが英悟で苦労されているので、一度様子を見てくれないかと頼まれました。
お孫さんとお会いして、学校の定期試験の答案を見せていただいたところ、名詞まわりの正しい語順が身についていないための誤答が多いことがわかりました。冠詞・所有格代名詞・形容詞・名詞の語順が乱れることが多いのです。そこで、ここを徹底して練習することにしました。
Ⅱ. ChatGPTに問題を作ってもらいました
書店で参考書や問題集を見たのですが、今回のテーマに特化した適切な演習を見つけることができませんでした。そこで思いついたのが、ChatGPTに作ってもらうことです。膨大な英語文献を学習しているChatGPTなら、テーマを狭く絞り込んで演習問題を作ってくれそうです。
Ⅱ-A.ChatGPTへのお願い
次のとおりお願いしました。
中学1年生に冠詞、所有格代名詞、形容詞、名詞の語順を覚えさせせるための簡単な練習問題をつくってください、
Ⅱ-B.ChatGPTが作ってくれた問題
ChatGPTが、次の4種類の問題を作ってくれました。
1. 並べ替え練習
次の単語を正しい順序に並べて、文を完成させましょう。
( book / her / interesting / is )
→ __________( a / small / dog / cute )
→ __________( their / new / car / is )
→ __________( beautiful / house / his / is )
→ __________( an / old / clock / big )
→ __________
2. 空欄補充練習
次の文の空欄に正しい語を入れて文を完成させましょう。
This is ___ (a / an) orange bag.
→ __________She has ___ (her / their) favorite book.
→ __________I saw ___ (a / an) old man in the park.
→ __________They are looking at ___ (his / my) beautiful flowers.
→ __________He found ___ (an / a) interesting story.
→ __________
3. 作文練習
以下の日本語を英語に直してみましょう。ヒントとして使う単語を括弧内に記載しました。
彼女のかわいい猫を見ました。 (her, cute, cat)
→ __________あなたの大きなカバンはどこですか? (your, big, bag)
→ __________これは古い青い車です。 (an, old, blue, car)
→ __________私たちの新しい学校はきれいです。 (our, new, school, beautiful)
→ __________彼の小さな部屋は静かです。 (his, small, room, quiet)
→ __________
4. クイズ形式
次の文で間違っているところを見つけて正しい文に直しましょう。
She has a red her bag.
→ __________This is his a big house.
→ __________They are looking at my an old car.
→ __________Is this an your beautiful flower?
→ __________He found a their interesting story.
→ __________
Ⅲ.実際に使う問題
ChatGPTが作ってくれた問題のままでもGOできると思いましたが、お会いしたお子さんの間違い癖に合わせて、一部の問題に手を加えることにしました。改変した問題についても、念のためChatGPTに正解を確認しています。
1.並べ替え練習
1と2を、同じ構文で使用単語が異なるパターンをしつこく尋ねる形に変えます。5は2とおりの語順があり得るので、不採用にします。
【問題】次の単語を正しい順序に並べて、文を完成させましょう。
1改① ( book / her / interesting / is )⇒Her book is interesting.
1改②. (book / this / interesting / is)⇒This book is interesting.
1改③ (book /this /interesting /is / an)⇒This is an interesting book.
2改① ( a / small / he / dog / cute / has )⇒He has a cute small dog.
2改② ( dog / small /and /his /cute /is )⇒His dog is small and cute.
2改③ ( this / small / cute / his / dog /is)⇒This small cute dog is his.
3. ( their / new / car / is )⇒Their car is new.
4.( beautiful / house / his / is )⇒His house is beautiful.
2.空欄補充問題
ここは、4と2を除いて、そのまま採用します。4は明らかに正解が2とおりあり、使い勝手の悪い設問です。また、2についてChatGPTは、こう言うのですが、私は納得できません。
正しい語は "her" です。
She has her favorite book.
(彼女は彼女の好きな本を持っています。)
理由として、「She」は単数の女性を指しているので、所有格代名詞として「her」を使います。「their」は複数形の所有格代名詞であり、ここでは適切ではありません。
私は、彼女が ”彼らが共通に好んでいる1冊の本” を持っていてもおかしくないと思います。
3.作文練習
ここはそのまま使いますが、ただ、難易度がほかの設問より上がるので、最後に回すか、あるいは、第2回の授業で提供するかにしたいと思います。
4.クイズ形式
ここは、1と2を除いて、そのまま採用します。1と2は、次のように2とおりに正しい文に作り変えることができるからです。
1.She has a red her bag.
⇒ She has a red bag.「彼女は赤いバッグを持っています。
⇒ She has her red bag.「彼女は自分の赤いバッグを持っています。
2.This is his a big house.
⇒ This is a big house.「これは大きな家です」
⇒ This big house is his.「この大きな家は彼の(家)です」
Ⅳ.使った結果は、追ってご報告します
さて、これで練習問題を用意できました。冬休み明けにお子さんに提供して、効果のほどを確認し、追ってご報告します。
Ⅵ.使ってみました
使ってみました。その結果は、次の記事でご報告します。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。