話し上手にならなくてよい!
話し上手になりたい!と思っている人は多いのではないかな。
わたしもそうだったから。
ある調査によると、
話し上手だと思っている人は、9.4%
苦手だと思っている人は、67.1%
普通だと思っている人は、23.5%
という結果が出ている。
90%の人は、話が得意ではないという調査結果になっている。
だから、話し上手でないのが普通なんです。
無理に話し上手にならなくて良いのです。
苦手なことを克服するのは楽しくないので、続かない。
であれば、聞き上手になってみてはどうかな。
人の話をしっかり聞いてあげる。
質問上手になり、会話が深まっていく。
そうすると、円滑にコミュニケーションを図れるようになる。
私も、うまく話そうと思うのではなく、しっかり聞こうと意識するようにしたよ。
興味を持って聴くと、質問したくなる。
そうすると、相手も話してくれるので、無理に話さなくても会話が弾む。
聞き役を意識していると、自然に話し方も上手くなっていく。
なぜか。
聞き役に徹すると質問上手になる。だから、相手が何を聞いて欲しいか分かるようになる。
そうすると、聞きたいことも分かってくるので、自然と話し上手になっていくよ。
追伸
○今、私のLINEに登録すると
「充実した会社生活を送れる魔法の動画」
を無料プレゼントしていますよ。
★LINE登録で私と友達になってくれた方限定のプレゼントです。
https://lin.ee/pfSPAEE
#仕事しんどい
#仕事辛い
#仕事疲れた
#成果
#イキイキ
#自己成長
#健康
#ハッピー
#ワクワク
#出世
#幸せ人生
#自己肯定感
#モチベーションアップ
#メンタルヘルス
#緊張
#幸せ
#会社員