![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117431873/rectangle_large_type_2_a34e32acc121bdf9eaadeb2e503a503f.jpeg?width=1200)
デスクのお供♡
【本日の作業紹介】
卓上カレンダー
1,900セット
印刷→加工(丁合・断裁)→セット
実働10〜14日程度
(お急ぎの場合にはもちろん対応させて
頂きます!)
"目玉焼きには何かける?"論争は
よく聞く話題ですが、
断然!塩コショウ派なO村です。
我が家でも私が塩コショウ派なので
息子にもそれしか提供してこなかったんですが
試しに聞いてみたら
間髪入れずに
"ソース派!!"
おい。
どこで食べた味だい?
派閥争いなんて
どうとでもなるんだな。。。笑
先日もクリスマス用のお仕事の話を
させて頂きましたが、
お仕事の内容はどんどん季節がすすんでいきます。
カレンダーもそんなお仕事のひとつ。
このお客様は以前から卓上カレンダーの
製作を依頼してくださるのですが
一昨年までは卓上カレンダーのケースが
プラスチックでした。
去年から
紙製への変更があり、
紙製のケースを組み立てることも
必要に!
![](https://assets.st-note.com/img/1695893346396-x9SpnCYnFh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695893507053-nKNnbQOdAh.jpg?width=1200)
こうして一つずつ
丁寧に組み上げていきます。
特に大切なのは、底面の部分。
そこをしっかり直角にすることが
キレイに仕上げるコツです!^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1695893554167-atgQ0ivM32.jpg?width=1200)
中身ももちろん印刷、
丁合(カレンダー12ヶ月分+表紙で重ねること)、
断裁をして
このケースにセットしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695893347603-rOgjJjc14G.jpg?width=1200)
今はアプリもあるし
スケジュール管理もスマホやPC。
それでもデスクの横に
いてくれると、やっぱり便利。
SDGsの影響から
こうした脱プラの動きは色んなところで
みられるだろうな。
時代に合わせたニーズの中で
仕事や価値を生み出せたらといつも思います。
考える事や生み出すことは
簡単なことではないけれど、
1人ではなく、いろんな人の知恵と力をかりて
やっていきたいっ!^_^
でも私に目玉焼きにソースをかけるニーズは
これからも来ない!
間違いなく!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1698893971857-OlUGDKczqL.png?width=1200)
【ケープリントのおまかせアッセンブリー】
【株式会社ケープリント 公式サイト】