![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72212168/rectangle_large_type_2_38120c8555efb38d451af910b37b1184.jpeg?width=1200)
ferm LIVING Stories vol.15 Plant Box Guide
今回ご紹介するのは、進化を続ける Plant Box シリーズについて!
ferm LIVING Stories では、
以前にもこのアイテムについて取り上げているのですが、
今日のテーマは「スペース × 植物 × Plant Box」。
可愛らしいイラストとともに、お楽しみくださいませ。
〜 さぁ、Plant Box の庭を楽しもう 〜
植物は家の中を素敵に見せるだけではなく、心地よさも与えてくれます。
ferm LIVING の Plant Box たちは、家の中にも外にも植物を取り入れてくれる
素晴らしい手段です。
明るい窓辺や湿度のあるバスルーム、太陽の光たっぷりのベランダなど、
それぞれの場所と相性の良い植物の組み合わせを見つけてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1644825226836-vfzXF5cjS7.jpg?width=1200)
そこで、私たち ferm LIVING のお気に入りの植物と一緒に、様々なモデルのPlant Boxをどのように飾れるのか、いくつかの提案を交えたちょっとしたガイドを作りました。
適切な愛情と気遣いをもっていれば、植物はあなたに美しい色や香り、場合によっては「美味しさ」もお返ししてくれるかもしれませんよ。
〜 Plant Box Two Tier 〜
Edible Garden / エディブルガーデン
![](https://assets.st-note.com/img/1644825346416-xx39FegDhQ.jpg)
野菜を育てるということは、野外に広いスペースがある人達だけのものではありません。多くの品種はベランダや明るいキッチンでも、鉢に植えて簡単に育てることができるんですよ。
Plant Box Two-Tier を使えば、選りすぐりの食べられる植物を育てるスペースがありますし、下の段にはガーデニング用品やキッチングッズを収納することができます。
私たちは、ベリーやケール、カーボロネロ(別名:黒キャベツ)、それとディナープレートにピッタリで香りの素晴らしいオレガノやローズマリーなどのハーブ類をミックスしたものが大好きです。
種から植えるのもいいですし、園芸店で小さな苗を買えばすぐに楽しむことができる近道になりますね。
〜 Plant Box Large 〜
Flower Power / フラワーパワー
![](https://assets.st-note.com/img/1644825529575-nsmsivZoX9.png)
ある日、森で摘んで持って帰った野生の花のブーケの喜びは、その花々がしおれて枯れてしまい(よく、土から抜かれた植物たちが、たった数分後にそうなってしまうように)すぐに失望へと変わってしまいます。
それなら、自宅で育ててみるのはいかがでしょうか?
あなたの裏庭を草原に変えるオススメの方法は、Plant Box Large を使うこと。背が低く深さのあるこのモデルは、花がしっかりと根を張れるほどの贅沢なスペースがあり、森の中にいるような素晴らしい自由な感覚がお家で味わえますよ。
〜 Plant Box Small 〜
Fittonia / フィットニア
![](https://assets.st-note.com/img/1644825709104-n8HqLz5S1O.jpg?width=1200)
Plant Box Small は Plant Box ファミリーの弟分であり、この小ささは、窓辺や棚のような狭いスペースにもピッタリです。
その質感ある葉の模様から、ヘビ皮のような植物として知られるフィットニアは、紫からピンクに至るまで、目を惹く色が広がっています。
フィットニアは南アメリカの熱帯雨林原産。湿度が高く直射日光を避けて育つため、バスルームのような空間が理想的です。
〜 Plant Box 〜
Cactus / サボテン
![](https://assets.st-note.com/img/1644825783421-6XgTHyCEIG.jpg?width=1200)
枯らすことはほとんど不可能に近く、お世話も簡単。
多肉植物は、もしあなたが“緑の指”を持っていなくても究極に「頼れる植物」なのです。
このオリジナルの Plant Box は、砂漠でも丈夫に育つサボテンたちのために
広いスペースをご用意。なので、たっぷりの自然光と最低限の水分だけ気にかけてあげてください。
サボテンは夏の期間、毎週水やりをしてあげることで成長します。
その後、冬の間は休息期間に入るので、水やりの頻度は2ヶ月に1回と大幅に減らすことができます。
サボテンのトゲは抜くのが難しく痛みを伴うので、小さな指や足から離しておきましょう。
〜 Plant Box Round 〜
Asparagus Fern / アスパラガス ファーン
![](https://assets.st-note.com/img/1644825864107-rfMONl5CCg.jpg?width=1200)
有機的なフォルムの Plant Box Round に、可愛らしい asparagus fernのワイルドさがマッチ。
Asparagus fern は手がかからず、自然な明るさでも家の薄暗いコーナーでも育ちますよ。水やりは好きですが、もし仮に忘れてしまっても乾燥期間にも順応してくれます。
しかし注意していただきたいのは、アスパラガスファーンという名前ではありますが、食用ではなく、猫や犬にとっては毒となります。
大切なペットが近づいて垂れ下がっている葉を食べないように、気をつけてあげてくださいね。
***
いかがでしたでしょうか?
お家のどこにおけるかな?というイマジネーションが湧いて、脳内コーディネートがフル活動(笑)なんだか、ワクワクしてきました。
この Plant Box は全サイズ屋外での使用が可能です。
ただ、傷が付くとそこから錆つくことがあるので、お取り扱いにはご注意ください。
また、全モデルともに底部分に水はけ用の穴はなく、直接土を入れて植物を育てる、ということは出来ません。ぜひ、植物を育てる際には、鉢に植えてお楽しみくださいね♪
それでは、次回もお楽しみに〜
本日のアイテムはこちら
↓↓↓
ferm LIVING のオススメアイテムはこちら
↓↓↓