![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148229686/rectangle_large_type_2_5d095b64231d2547bb1201c4810cdefa.jpeg?width=1200)
【KOZレシピ】鯖缶とすだちの和風冷製パスタ
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?夏本番を迎え、食欲が落ちがちという方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、さっぱりと食べられる冷製パスタです。今回は、お手軽に作れる「鯖缶とすだちの和風冷製パスタ」のレシピをご紹介します。では早速、クッキングスタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1721708541631-vaHUJwzdQb.jpg?width=1200)
材料(2人分)
フェデリーニ 160g
塩 小さじ1/4
鯖の水煮缶 1缶
トマト 100g
大葉 5枚
《ソース》
すだちの搾り汁 2個分
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1・1/2
味噌 小さじ2
EVオリーブオイル 大さじ2
《トッピング》
茗荷(薄切り) 1本分
万能葱(小口切り) 大さじ2
すだちの薄切り 6枚
作り方
1.
ボウルにソースの材料を入れ、オイルと水分が乳化するまで混ぜ合わせる。手でほぐした鯖缶、角切りのトマト、千切りの大葉を加える。
![](https://assets.st-note.com/img/1721708582712-qQL12qnXkX.jpg?width=1200)
2.
標準の茹で時間より1分ほど長く茹でたフェデリーニを氷水でしめる。ザルに上げ、水分をしっかり絞ったら塩をまぶす。その後、(1)と絡める。
![](https://assets.st-note.com/img/1721708600460-Ze7v9lYX1u.jpg?width=1200)
3.
器に盛り、茗荷と万能葱をトッピングし、すだちの薄切りを散らす。
![](https://assets.st-note.com/img/1721708618025-UGruohYJRY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721708627891-aX9mKnRv3F.jpg?width=1200)
パスタは氷でしめると硬くなるので少しだけ長めに茹でるのがポイント。すだちの代わりにレモン汁を使っても美味しく作れます。
ガラスの器でさらに涼しげに♪
![](https://assets.st-note.com/img/1721708648331-54cZwl4lBT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721708660982-oXciQ23dnG.jpg?width=1200)
夏バテ防止にも効果的な、栄養満点の冷製パスタをぜひお楽しみください。
今回登場した商品はこちら▼