
【KOZレシピ】鶏むね肉と新玉ねぎの南蛮漬け
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?今日は春野菜を使ったレシピ第2弾として、瑞々しくて甘い新玉葱と、鶏のむね肉で作る南蛮漬けをご紹介したいと思います。4日ほど日持ちしますので作り置きメニューとしてもおすすめです。では早速、クッキングスタート!
材料(4人分)
鶏胸肉 450〜500g
新玉ねぎ 2個
片栗粉 50g
米油 大さじ1+大さじ3
サニーレタス 2枚
万能葱(斜め切り) 2本
《南蛮酢》
出汁 200ml
米酢 120ml
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ3
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
にんにくスライス 5枚
鷹の爪(輪切り) 1本分
《鶏肉の下味》
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
生姜(すりおろし) 小さじ1/2
作り方
1.
鶏胸肉は1つ30gくらいになるようそぎ切りにし、下味を揉み込んでおく。

2.
新玉ねぎは根の部分を落とし、1/6等分のくし切りにする。南蛮酢の材料は鍋に合わせ、一度沸かしておく。

3.
フライパンに米油大さじ1を熱し、玉葱を弱火〜中火でじっくり焼く。両面焼けたら南蛮酢に漬け込む。

4.
(1)の鶏胸肉に片栗粉をまぶす。フライパンに米油大さじ3を熱し、中火で両面を焼く。

5.
熱いうちに鶏胸肉も南蛮酢に漬け込み、そのまま味を含ませる。

6.
サニーレタスを敷いた器に盛り付け、斜め切りにした万能葱をのせる。

火の通りの早い新玉ねぎは、大きめに切ることでみずみずしい食感と甘みを楽しむことができます。ぜひ作ってみてくださいね!
今回登場した商品はこちら▽