見出し画像

2021年6月7日(月) チャー シュー メーーン。

 今日のタイトルはゴルフのネタでなにか、と考えた末浮かんだのですが……。ある世代より下の方々には「なんのこっちゃ??」かと。
 笹生優花選手が全米女子プロゴルフで優勝。才能と努力に加えて精神面も大変なものだろうと思います。2001年生まれときいて「それ、つい最近」と思ってしまいました。

今日の晩ごはん。笹塚 長浜やさん。チャーシュー麺。今日は肉の日です。

画像5


散歩の写真。風が吹くとブレブレに。
 ↓↓?? 葉っぱ??

画像6

↓↓ 

画像7


今日のお昼ごはん。「地獄の激辛カレーパン」。

画像8

 どうせ大したことは……と食べると確かに激辛。いつも土曜日に食べている幡ヶ谷 ダルビッシュさんでこのレベルのカレーが出て来たら水をがぶ飲みしそうです。


今日の俳句。芥川龍之介
 木の枝の 瓦にさはる 暑さかな
  きのえだの かわらにさわる あつさかな
 木の枝を擬人化した句だと思います。現代だと駐車場の車に触れて「あちちっ!」ていう感じでしょうか。まだここまでは行きませんが今日は蒸し暑い1日。からっとしていれば暑くても過ごしやすいのですが。


今日の1曲。なんだか満ち足りた気分になれる曲。
【MV】鈴木雅之『夢で逢えたら』ALL TIME ROCK 'N' ROLL Ver.

 いい曲がいっぱいありますがyoutubeで権利がしっかりクレジットされた曲がなかなかみつけられません。このまま埋もれてしまうことがないようになんとかしていただければ、です。




株関連。
 今日は証拠画像はありません。相変わらずの苦戦続き。今日は日本市場は強い展開だったのですがなかなか利確ができない状況。↓↓の〇日目よりもプラス○○万円が上回っている展開にしたいところ。ここで食い下がっていけるか、なんですが……。
※2021年、158日目。昨日までの損益はプラス1,578,442円(税引後)

今日の反省会。
 日本市場は強いスタート。日経平均+272.48円、トピ+11.41、マザ+9.75。ただしここから先がどうなるか、です。
 9:15で日経平均+196.57、トピ+1.76、マザ+11.72。今日はトヨタがいったん利確?? の売りに押され気味。体感的には数字ほど強くない感じ。これば今日1日ズルズル下げていくのでは?? な気もします。マザーズが強くするどいすけっ!の登場でさらに加速できるか?? と期待が高まります。9:20にはトビがマイ転。小型株が頑張っているのはいい展開。私の保有銘柄では2933 紀文食品が苦戦。-50円ほど。すでに-2σを下回っており売られ過ぎ水準ですが……。
 STOCKVOICE前場はいわもっちゃんと小川真由美さん。ウインズお休みという貴重な情報を。毎年6月は一口馬主のツアーで北海道の牧場に行くのが楽しみでしたが父の介護で籍を残したまま4世代をスルー。就活をして生活が安定したらまた再開できるかも。
 9:30。日経平均+107.56円、トピ+0.34、マザ+4.01。トピがブラス浮上。ダウCFDが小幅にマイナス。このあたりが影響しているのかも。この時間にするどいすけっ!登場。マザーズが+5.80まであげてするどいすけっ!曲線を鋭く刻みしっかり爪痕を。
 10:00。日経平均+113.22円、トピ+1.39、マザ+6.52。値上がり1178/値下がり870。このあたりでとりあえず今日の水準は落ち着きそうな感も。
 10:30。日経平均+115.74円、トピ+1.08、マザ+8.66。マザーズが頑張っている印象。ゲストの菊川さんの原油決済の話、オリンピックサイバーテロの話はちと興味が。前回の東京オリンピックの時は中国が核実験をやって「平和の祭典」をぶち壊し、今回コロナでピンチに。利権まみれな印象がさらに強調された感もあり、今回の東京オリンピックが終わったら大きく組織改革したほうがいいのでは?? と思います。
 オリンピックの懸念が言われてますが。本気でそう思うのなら朝日新聞が公式スポンサー?? だかを降りるはず。結局「ただ煽ってるだけ」で終わりそう。私的には朝日、毎日、東京の3新聞にお金を払うのはもはや選択肢として「ありえない」感じ。世論調査を操作してゲタを履かせても立憲民主が支持率3%程度、共産が2%程度とほぼ壊滅水準に。この3新聞が代弁しているのはこの程度。もう無視されてもしかたないレベルまで影響力が落ちてひと昔前とはもう完全に別の時代になった感が。
 11:00。日経平均+32.38円、トピ-2.12、マザ+10.49。トピがマイ転。ヒートマップも値下がりの緑が目立ってきた印象も。マザーズが朝の高値を抜けてくれば、と期待です。
 前場終わりは日経平均+64.36円(+0.22%)、トピ-0.35(-0.02%)、マザーズ+9.69(+0.87%)。マザーズがしっかり。トピが小幅マイナスなのは心理的にあまりよろしくない感じですが、後場上を目指してくれればです。
 後場。3指数ともちょい上げスタート。その後日経平均とトピはジリ上げ。マザが強い展開。STOCKVOICEの後場キャスターは櫻井パイセンと小川まどかさん。ジリ上げなのは櫻井パイセンのプラス寄与な感じ。空売り比率が40%を超えているのに信用売り残が増えないことを解説。よく株は上げるのは一瞬、下げるのは延々みたいなことが言われますが、AIを使った取引だと空売りからの買い戻しでプログラムを組んだほうがいいのかも?? AIの株式売買プログラムを作っている人の話とか聞きたい気が。
 株のことを扱った雑誌だとか番組とかありますが、いわゆる「情報番組」で「ジャーナリズム」風は装っていても全然そんな中身はなし。ただ株式取引に関するジャーナリズムなんてもんは誰も期待してないでしょう、とも思います。
 13:33で日経平均+102.64円。トピ+2.25、マザ+15.78。
 13:59の日経平均+103.01円、トピ+2.78、マザ+16.30。いつもそうだったのかよく覚えてませんが、後場はあまりするどいすけっ!の出番がないような……それでいてマザーズがしっかり。奥義でも身に着けたのか、な感じ。さすがです。
 14:31。日経平均+84.93円、トピ+2.02、マザ+15.51。マシンガントークのこんちゃん登場。この時間少し全体に垂れてきた印象。日経平均が29,000円台、トピがプラスを維持できるか、な感じですが……。ギリギリの場面が続きます。櫻井パイセンのsports,screen,stocksの話は座布団1枚です。
 日経平均終値は29,019円(+77.72円=+0.27%)
 TOPIX終値は1,960.85(+1.66=+0.08%)
 マザーズ指数終値1,134.33(+14.60=+1.30%)
日経平均29,000円台キープ。トピがプラス引け。マザーズ+1%超えと指数の数字をみると「いい1日」感で終わることが。今週はSQ週だったり来週中央銀行の会議が控えていたり、G7で中国に関する動きがありそうだったりいろいろなイベント待ち。
 私の取引ですが、今日も現物株を動かす展開。ざっくりの損益はプラス2,000円(税込)程度。資金が回転し始めたらやる気モードというか強気モードになれそうですが、もうしばらくは耐える時期です。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像1

2789 カルラ 出来高が3,800株。好材料が出たのにこれでは……。2月後半の決算発表で大きく下落。まだまだしばらく時間がかかるのかも。
4334 ユークス 高寄りから下げてその後ヨコヨコな感じ。この銘柄も出来高が今ひとつ伸びず。スルーしました。
1873 日ハウスHD 金曜日もデイトレ候補に。今日は金曜日上げた分より下げてしまう展開。スルーしました。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像2

3159 丸善CHI 出来高がいまひとつですが+4円。入るタイミングが難しい印象。資金が回り始めたら、です。
8515 アイフル 今日は下げる展開。この銘柄も資金が回転するようになったら、です。
7537 丸文 +2σに沿う形で上げてましたが今日はいったん調整?? な下げ。かえって押し目をつけてくれたほうが、です。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像3

2933 紀文食品 とうとう-3σのラインまで下落。今日の引けで買いを入れる作戦ありかも?? と思いましたがスルー。引き続き株価を見守ります。
3686 DLE このところ上げ基調でしたが今日は-10円。5日線の下に。とりあえずこのあたりでヨコヨコしてきれて材料がでてくれれば、です。
2342 トランス 底なしに下げる感じでしたが今日は反発。ただしまだまだ半信半疑。引き続き塩漬けも視野に、です。

注目銘柄の値動き画像 その4(長期戦)

画像4

7342 ウェルスナビ 株価4,000円を切りそうな場面もありつつ終わってみれば+40円。ガチホールドの銘柄。気長に上げるのを待ちます。
2435 シダー ここのところヨコヨコな動き。次の決算で上方修正とかがないと上げていかない気が。いずれ塩漬け予定です。
2489 アドウェイズ 今日は反発。75日線の上に。今日は外国人の参加が少なくて空売り少な目?? 引き続き下げたら買い、上げたら利確です。

20:31現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.27% フランス+0.29% ドイツ+0.07%
 アメリカ、ダウCFD 先週終値比+34ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比+29円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比+3ポイントほど。
 ドル円109.260円 原油期近69.38ドル 金1886.70ドル
 アメリカ10年国債1.577%
 全体的にヨコヨコな感じ。このまま海外市場がヨコヨコのまま終わったとして今週はSQ週。「SQの水曜日は荒れる」のアノマリーがありますが、最近は火曜日が荒れる説も浮上しているようで明日もいちおう警戒モードで。毎日21:30に投資信託の基準価額をチェックしてますが、今日はどうなるか楽しみです。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=3銘柄 長期戦=3銘柄
 まだ投資信託の受け渡し前のものもあり資金が回転しない状況が続いています。ここを抜ければ、と思っていますがここ2週間ほど新規の買いを入れてないので、ここから新規買い、利益が乗るまで待って利確して次の銘柄へ。という展開までには時間がかかりそう。その間に投資信託がプラ転してくれれば回転が良くなっていくのですが、皮算用どおりにはいかない前提で進めていきます。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3121 マーチャント 6月7日の終値=315円-5
中期経営計画を策定。24年3月期に営業利益10億円(21年3月期は2.1億円)を目指す。

8732 マネパG 6月7日の終値=242円-3
5月営業収益は前年同月比33.0%増の4億円。

9876 コックス 6月7日の終値=183円+3
5月既存店売上高は前年同月比54.4%増。

---

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その148  様子見
3159 丸善CHI 6月7日の終値=402円+4
 注目時(6/1)の終値400円。
 5日線400.00円 25日線394.88円。75日線388.03円。
3/12、今期経常は7%減益へ。目標株価500円
明日の作戦 6/11の決算発表まで様子見。

〇その147  様子見
8515 アイフル 6月7日の終値=372円-2
 注目時(5/26)の終値583円。
 5日線372.60円 25日線349.28円。75日線321.45円。
5/10、今期経常は3%増で3期連続最高益更新へ。目標株価400円
明日の作戦 株価+1σ近辺でヨコヨコ?? ここから上か下か様子見。

〇その144  様子見
7537 丸文 6月7日の終値=636円-18
 注目時(5/19)の終値583円。
 5日線626.80円 25日線567.16円。75日線542.00円。
5/10、今期経常は3%増で3期連続最高益更新へ。目標株価650円
明日の作戦 資金に余裕ができたら買い。


---


〇その132  保有中
2933 紀文食品 6月7日の終値=1,509円-51
 注目時(4/16)の終値1,781円。
 5日線1,575.60円 25日線1,636.04円。75日線----円。
※4/13、東証1部に新規上場。
5/13、今期経常は10%減益、3円増配へ。目標株価3,000円。
明日の作戦 株価は-3σにタッチ。下げ過ぎ水準。

〇その123  保有中
3686 ディー・エル・イー 6月7日の終値=298円-10
 注目時(3/4)の終値307円。
 5日線300.00円 25日線294.60円。75日線311.76円。
※5/12、今期経常は赤字縮小へ。目標株価387円。
明日の作戦 材料が出るまで少しずつ買い増し。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 6月7日の終値=533円+15
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線535.20円 25日線571.48円。75日線592.16円。
5/6、今期経常は23%増で2期連続最高益更新へ。目標株価1,000円。
明日の作戦 塩漬け候補。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 6月7日の終値=4,050円+40
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線4,080.00円。25日線3,927.40円。75日線3,668.99円。
※5/14、1-3月期(1Q)経常は1.2億円の赤字で着地。
5/31、ロボアドバイザー「WealthNavi」の預かり資産が4500億円を突破。
目標株価―円。利確もしつつ少しずつ株数を増やしていきます。
明日の作戦 ガチホールド。追加買いを検討。信用倍率0.91倍。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 6月7日の終値=229円-1
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線231.80円。25日線254.04円。75日線299.49円。
※5/14、今期経常は47%減益、2円減配へ。目標株価500円。
明日の作戦 様子見銘柄の買いが成立したら塩漬けに。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 6月7日の終値=848円+26
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線851.00円。25日線874.04円。75日線831.95円。
※5/13、決算期変更。今期経常は5.8億円へ。
明日の作戦 下げたら買い。上げたら利確。



いいなと思ったら応援しよう!

のらきち
さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。

この記事が参加している募集