2022年12月31日(土) GReeeeN - 愛唄
今年も今日で終わり。なんとか年は越せそうで皆様に感謝です。
記念日カンケー。語呂合わせで記念日やってる場合じゃないだろうな日、なので今日もスルーです。
1927(昭和2)年12月31日
NHKラジオで上野・寛永寺の除夜の鐘を放送。以降、大晦日の除夜の鐘の放送が恒例に。
こういうの見ると寛永寺の鐘の音聴きたくなります。
1953(昭和28)年12月31日
インフレにより不要となった50銭以下の少額貨幣の流通をこの日で停止。
為替などはまだ銭の単位残ってます。
1953(昭和28)年12月31日
紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送となる。
1963(昭和38)年12月31日
NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録。
今年の紅白全然見てないというか、ながら視聴はしてて入ってこない感じ。ところどころで「おおっ」って曲もありますが、年末聴きたいのはテレ東のほうかも。
1999(平成11)年12月31日
ロシアのエリツィン大統領が辞任し、後任にプーチン首相を指名。
エリツィン=酔っぱらいのイメージ。そして後継がプーチンってこんなのしかいないのか感も。さらに23年もトップの座に居座り続けているってもどうなんでしょう?? 日本共産党の志位委員長も2000年からなので22年だったりしますが。
今日の1曲。この1年の感謝の気持ちをこめて、です。
GReeeeN - 愛唄
スキ制限がかかってしまい、まだ皆様のサイトを見れてないのでたっぷり寝て明日起きて再開ということで。久々の寝正月を満喫予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。