見出し画像

リトゥチャリア~秋雨の過ごし方~

本日は立秋。
暦の上では今日から「秋」ということになりますね。
しかし暦とは裏腹に暑い~~~~!!!

アーユルヴェーダでは季節を6つに分けて考えますが7月中旬から9月中旬は「ヴァ―シャ(秋雨)」の季節にあたります。

お天気の良い日が多いいですが、大気は不安定で日本でもゲリラ豪雨や台風が来る時期ですね。

アーユルヴェーダ式「季節の過ごし方」(リトゥチャリア)を今日はご紹介していきます。

・風雨が大地を乱す季節

強い雨や風は「ヴァータ(風)」と「カパ(水と大地)」のエネルギーを乱す要素となります。風は巡りを司るエネルギー。これが乱れ、さらに水と大地の重たいエネルギーが加わると、あっと今に巡りの悪い重たい体が完成してしまいます。

むくみや冷え、頭痛やだるさが出てきたら、自然界の影響を受けて「体のエネルギーが乱れている」と考えていいでしょう。

・巡りを良くする

暑い日が続きますから、どうしても冷たい物をとりたいと感じるのですが、冷たい物は胃腸の負担となり、消化力の低下、巡りの悪さの一端となります。
冷たい物をとるとしても、同時に
こまめに温かいものを飲む(白湯や、ハーブティー、お味噌汁など)ことをおすすめします。
また、巡りをよくし、余分な水分を外に排出してくれるウリ科の野菜をとるのもおすすめです。その際、ナスやキュウリ、スイカはとりすぎると冷えにつながるので適量にしましょう。(冷えが強い場合は避けたほうがよいですね)

・塩味と酸味

適量の塩は体を温めるのに有効です。
また酸味のあるものも「ヴァータ(風)」のエネルギーを整えてくれる力があります。
以前紹介した「梅干し」はこの季節にぴったりです。
ごはんのお供に、お肉料理のソースに、そうめんなどの薬味に…
様々使える梅干しをぜひ食事に取り入れてみましょう。

・オイルトリートメント

オイルを使ってのトリートメントもこの時期おすすめです。
リンパを意識して流し、巡りを良くするイメージをもって体を触ってみましょう。鼠径部や、わきの下、鎖骨付近は特に念入りに。
オイルをつけなくても、1日の終わりに少しさすってあげるだけでも効果が期待できます。

・おわりに

いかがでしたでしょうか。今の過ごし方によって、冬の心身が決まるともいわれています。この時期に夏バテなどでしっかり栄養がとれていないと、厳しい冬の寒さに耐える体を作ることができません。
冬は体温維持だけでもエネルギーが使われていく季節なので、今のうちにしっかりと備えていくことが大切です。
ぜひ、リトゥチャリア「季節の過ごし方」を取り入れてみてくださいね🌿



いいなと思ったら応援しよう!