【撮影記】伯備線にて
先月、緑のやくもを撮影に行ったばかりですが、前回はゆったりやくも編成との混結でしたので、単独編成となった緑やくもを撮りに行ってきました。
↓前回の記事はこちらです。
まずは、第二高梁川橋梁に向かいました。
ここで、緑やくもを撮るはずだったのですが・・・
運用予定になっている列車にはなぜかゆったりやくもの7両編成が入っていました。
4両想定で構えていたので、編成も収まらず(笑)
周りで撮影している人も困惑しておりました。
Twitterで確認してみると、1時間あとの列車に入っているとのことだったので、撮影場所を変えて仕切り直すことにしました。
緑やくもは木野山駅近くの有漢川橋梁で撮ることにしました。
この前撮りに行く途中で、国鉄色のやくもを撮影している人がおり、撮れるのか気になっていた場所です。
撮影はしてみましたが、障害物が多く少しイマイチな結果となってしまいました。
また、有漢川で緑やくもを待っている間に115系の湘南色が新見の方に下っていったので、折り返しの上りを再び第二高梁川橋梁で撮ろうとしました。
しかし、115系が第二高梁川橋梁通過する直前に落石が発生。なかなか来ない状況に・・・
あきらめて撤収し、移動しようとしたところに第二高梁川橋梁にやってきてしまいました・・・
急だったので、撮影に間に合わず・・・
もう少し我慢していれば・・・でした。
あきらめて、岡山方面に戻っていったところ、木野山駅に止まっている115系を発見。
もしかしたら有漢川で撮れるかもしれないと思い、再度有漢川で待ってみると、タイミングよく撮影できました。
構図は先ほどの緑やくもと同じなので、手前の木が気になりますが・・・
運用変更と落石によるダイヤ乱れというトラブルに見舞われながらも、何とか撮影できた日となりました。
とりあえず、緑やくもも115系の湘南色もどこかでリトライですね。