![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105555307/rectangle_large_type_2_184fd9b19e3df8c3d072f24d984a51df.png?width=1200)
【東北旅行記#1】いざ東北へ(230430-1)
関西から東北は、なかなか遠くて基本的には飛行機でいくことになります。
今回は、まず宮城と福島にまたがる阿武隈急行を訪れるため、仙台空港に飛ぶことにしました。
仙台行きは、関西からだと、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港から出ていますが、今回は値段も時間もちょうど良かった神戸空港から出ているスカイマークの便を選びました。
神戸空港は、大阪の北西に住んでいると1時間程度で行けるので、そこまで遠くないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105555803/picture_pc_229e63b81473ae4604e339eef85a42e3.png?width=1200)
窓側の席でしたが、神戸を出る時は、あいにくの天気でしたので、雲が多くて景色はあまり見られず。
ただ、仙台に着く頃には、少し天気がよくなってきて仙台周辺の景色をみることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105556062/picture_pc_f33bc8b76eb03d7bec84506a2729b393.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105556085/picture_pc_a7763539a7d098a8125ecd16439e70e0.png?width=1200)
7時45分に神戸空港を出発し、9時過ぎには仙台空港に到着しました。
電車との乗り換えに余裕をみていたので、ずんだシェイクをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105556319/picture_pc_495a312fb08a8e0bd22b61fe4f561692.png?width=1200)
あとで気づいたのですが、関西(大丸梅田店)でも買えるので、そんなに珍しいものではなかったのかもしれません。(現地で飲むっていうところに意味があるのかもしれませんが。)
電車の時間が近くなったので、仙台空港駅に行き、名取駅を経由し、阿武隈急行との接続駅である槻木駅まで移動しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105556682/picture_pc_de6fc8b19c02ccd39b49c43f8a415661.png?width=1200)