![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126993514/rectangle_large_type_2_22efa8dada7b6776ce3eef26204c6b4e.jpeg?width=1200)
成人の日、シンザン記念はパワー型の差し馬に注目
1月8日に京都芝1600mで行われるシンザン記念の予想です。今日は成人の日。成人おめでとうございます。京都は開幕週で、金杯では前内が有利でした。しかし、昨日のレースでは、馬が走ると芝がボコボコ剥げて、一気に荒れてきた印象です。そのため、外からの差しが決まるスピードと、緩い馬場に対応できるパワーの両方を兼ね備えた馬を狙っていきたいと思います。
トップの画像は本命馬のイメージ画像をAIに作ってもらいました!!
推奨馬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126992538/picture_pc_11bd931d299174151fa283e1eaa3fab5.png?width=1200)
◎ バレルターン
今回のバレルターンは3回目の出走となります。前回2戦ではスタート後に力が入り、粗削りな走りが目立ちましたが、直線に入ると足の回転が速く光るポテンシャルを見せました。前走で京都競馬場を経験できたのはプラスと言えます。コースが外回りになりますが、この馬にとっては器用でない粗削りな走りが条件に合っていると考えられます。さらに、調教の映像を確認すると坂路で前に馬を置いて行う新しいトレーニングが見受けられました。これにより、スタート後も力まずに走ることができれば、今回のメンバーでは最も能力がある馬だと判断し、本命に挙げます。
〇ノーブルロジャー
ノーブルロジャーはまだ新馬戦の1戦しか経験していませんが、馬の実力は非常に高いと感じました。折り合いに問題なく走り、先行力もあり、良いポジションを保持してレースを有利に進められる可能性が高いです。父親はPalace Maliceで、先日の朝日杯で優勝したジャンタルマンタルと同じ系統です。調教でも坂路をダイナミックに駆ける姿が見受けられ、調子が良さそうに感じられました。今回のレースは先行したい馬が多いため、川田騎手がどのポジションを取り、どのようにレースを進めるかが楽しみです。
▲ ナイトスラッガー
ナイトスラッガーの初戦は京都1600の内周りでした。第4コーナーを回った際に前の馬に進路を妨げられ、失速する不利がありました。それでも不利を乗り越えて再び加速し、2着という結果を収めたことから、馬の能力は高いと考えられます。前走時の馬体重は522キロで、大型馬です。今回は外回りのコースで外枠に入りますが、これはこの馬にとってはプラスとなります。また、このコースでルーラシップ産駒の成績が良いことから、条件が最も適している馬だと判断しました。ただし、モリス騎手が現在のところ日本の馬場で上手く騎乗できていないという点が不安材料です。
買い目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126992544/picture_pc_08a49c871f700205847ac6410e123c12.png?width=1200)