見出し画像

中小企業診断士 二次試験体験記(2023年)と、再現答案の採点サービス結果

この記事は10分で読めます。📚

本日は「中小企業診断士」の体験記の続編です。2024/1追記しました。
前回記事はこちらです。

224年度の記事はこちら

コツコツさんのnoteに感化されて私も二次試験を受験した記録を残そうと思います。

中小企業診断士という資格に興味を持ってもらえたり、同志の方が今後も増えてくれたら嬉しいです。※再現答案は作りましたが、予備校からある程度良さげな評価をもらえたら掲載します。。笑

1.二次試験当日の体験記

(1)試験開始前

6:30 予定通り起床。普段はやらないが、前日に用意した服と荷物があるので朝の準備に余裕あり。普段は食べない朝ご飯を頬張りながら、事例Ⅳ過去問で理解できてないところを詰め込む。ふと、「当日こんなことしてて大丈夫か。。?」と思う。

8:00 電車内には受験生らしき人はいなかったが、会場最寄駅からは受験生が”ロッキーの撮影”のようにゾロゾロ。校門には予備校講師?の方々がいるが、どなたも存じ上げないないので声援だけ頂戴する。ふと、「試合前のこの感じはいいよな。なんかこう・・・血が冷たくなるっていうかさ。」という言葉を思い出す。

8:20 開場待ちをして、やっと入場したものの教室の場所が分からなかった。しかし、ここは余裕のフリして教室の外の椅子に座ってファイナルペーパーを閲覧。もう一度確認すると5号館を5階と見間違えていたことに気づき、3階会場へ到着。

8:40 自席に座り荷物を机に並べる。「ふぅ~番号ヨシ、時計・筆記用具ヨシ、あとは自分をしん、、」教室を見渡していると、衝撃。「電卓忘れたーー。やばいーーーーーーーーー」いっきに汗が出た。急いで貴重品を持って教室を飛び出す。東京会場で朝から走って会場を飛び出した身長高い人がいたら僕です。

8:45 会場外のローソンへ飛び込み、店内を隅々まで見渡す。「電卓くらいあるよな。。?きっと仕入れ担当者が気を利かせている。。」レジの目の前に置かれた電卓を見つけたときは本当に嬉しかった。電卓が1,000円で買えるなんて安い。教室へ戻る道中、ふと「こんな準備で大丈夫か。。?」

9:10 会場に戻り席に着き、冷静になる。ここで意識したのは「事例Ⅰの知識をおさらいはしても、試験前から頭脳を使いすぎない。疲弊したら本末転倒」この時は、好きな音楽を聴いてテンションは上げて、試験監督の方の説明が始まったらリラックスも混ぜつつ過ごす。

(2)事例Ⅰ

9:40 試験開始。まずは9:40~11:00までの80分の時間配分を記載。
「なんか与件文ってこんな長かったっけ。。。?蕎麦屋が題材なんだな、まあ、どこの企業でも解くのは問題ないけど。」
・9:40-9:50 設問の理解、与件文のポイント掴む
・9:50-10:10,10:10-10:30,10:30-10:45,10:45-11:00 時間配分をいったん。

第一問:”統合前の”強みと弱みに注意する。
第二問:戦略とその目的を与件文から拾うわけだ。
第三問:統合の”X社の”留意点。何かしらの不安を拾う必要あり。
第四問:経営統合過程。。。。これはやばそう。しかも40点はきついな。でも最終段落にインバウンドとか若者とかの記載があるし、これを使うんだろうけど。うーん

10:20 第一問に時間かかったけど、第二問でうまく時間調整できた。やはり第三問と第四問が微妙にわからない。。統合するにしても全然ビジネスモデル違うじゃん。。シナジーもクソもないだろうに。あと今後の事業展開って嫌いなんだよな。与件文を踏まえるのはわかるけどアイディアが出すの苦手だからなー。

11:00 試験終了。やるだけのことはやった。まだまだ疲労感はないので事例Ⅱでもがんばれそう。こんなに考え続けるのってなかなかないな。

(2)事例Ⅱ

11:40 試験開始。また13:00までの80分の時間配分を記載。
「やっぱり与件文ってこんな長かったっけ。。。?」
スポーツが題材か、カタカナが多いと字数消費が多いから嫌なんだよなー。

第一問:”現状の”3C。自社には強みと弱みを両方書く。
第二問:プライシングの新しい流れ。。。?与件文にヒントがあるかな?
第三問:女子野球のプロモーション。。絶対SNSとか体験教室だろうな。
第四問:誰に”どのような対応”????言葉が広すぎるだろう。。こんなの問題文じゃないよ。仕事なら「具体的にどゆこと?」って聞くだろうな。

11:50 なるほどなるほど。強み多すぎるな!言葉をまとめないといけないんだろうけど、苦手だ。。第一問は時間使っちゃうから時計確認しよう。あと与件文はプライシングの流れに触れてませんから、残念 

12:20 第一問と第三問は特に問題なし。第二問は飛ばして第四問を先にやるか。いや、どっちも自信ない。。プライシングって中古買取り、レンタル、サブスク、は思い浮かぶが正解を絞れない。とりあえず全部書いて、共通の目的と効果を書いておくか。

13:00 試験終了。お昼ごはん何食べようかな。ここでしっかり回復しないと後が辛そう。

13:15 試験会場の近くをうろついていると、ラーメン屋を発見。面倒なのでここで良いや。味はまあ普通においしいんだけど、、「午後を乗り切るために選ぶごはんがラーメンで良かったのか??」

13:40 事例Ⅲの後に疲れるよりも今のうちからブドウ糖とか甘いモノとかエネルギーチャージ系飲料を一気に腹の中へ。

(3)事例Ⅲ

14:00 試験開始。また15:20までの80分の時間配分を記載。
「図がある感じね。与件文はこれくらいで十分だな」
食品製造業が題材か、鉄鋼業とかのイメージが多いから新鮮!フローダイアグラムはきれいに流れてるから問題にはならなそう。

第一問:強み2つか、ここは落とせない問題だな。
第二問:受注量への対応。。やはり人員補充ではなく、いかに作業効率あげるかが肝になりそう。
第三問:付加価値高い製品でも原価が上がる。値上げはやらないとだけど、そういう与件文ではないだろうな。おそらくヒントがあるはず。
第四問:どのように企画開発を進めるべきか?別の事例の問題な気もするけど、まあ「共同開発」「外部人材の登用」がキーワードになるかな?
第五問:論点が3つ①増築②専用設備③新規採用者中心の体制あるけど、、?

14:20 この企業の強み。。あるか???何を答えればよいかちょっと探さないとな。うっかり舌打ちしてしまう。3ページ目は上から問三、四、五に対応するから簡単に書けそうかな。

15:20 試験終了。うん、一番手応え手ごたえない!少し疲れてきたかもしれないけど次がラストと思ったら頑張れるな。しかし次の事例Ⅳこそいかに得点を稼げるかだからなー。ブドウ糖とか甘いモノとかエネルギーチャージ系飲料を一気に腹の中へ。

(3)事例Ⅳ

16:00 試験開始。また17:20までの80分の時間配分を記載。基礎化粧品、サプリメントの会社か。OEM生産なんて絶対問題にかかわってくるポイントやん。資金の確保もしてると。特に難しい感じはないが。。?

第一問:財務諸表は、いつも通り!これはほぼ満点とらないと。
第二問:損益分岐点!これは点数稼げるんじゃないか。期待大だ。
第三問:そりゃNPVだよね、なんか難しそうじゃないか?これ。。
第四問:OEMの財務的利点?こんなのすぐ書けるやん!新製品の販売が財務的にどんな利点が。。?収益以外に思い浮かばない。。

16:40 まずい。。第二問で時間を消費してしまっている。。損益分岐点比率、変動費、全部簡単な計算なのに!っていうか「X製品の販売を中止しても~X製品の販売によってX製品の個別固定費の80%が回避可能である??」俺がおかしいのか??日本語がわかない。。設問3なんかすぐにかけるし、設問2は満点取らないと。しかし、焦ってきた。第三問、第四問に触れてない。。

17:05 急いで第四問も終わらせたけど、薄いこと書いちゃったな。さて第三問30点を丸々落とすのはまずい。。しかしあと15分だし、焦りで問題文が頭に入らないし、設問1の内容たっぷりすぎでは????途中式にはがんがん記載するぞ、っていうか途中式が横長なの気持ち悪いし、みんなどう記載しているんだ。。

17:20 試験終了。みんな終了の直前までペンを動かしていたな。だれか余裕持って終わらせられた人いたのか???設問2が空白はあれはまずいよな。。。何はともあれ、終わりだ。帰ろう。

2.受験後の毎日

問題用紙に残したメモや、解答の書きなぐりを見て再現答案を作成しました。そして、再現答案の採点サービスへ提出しています。

【再現答案】
事例Ⅰ

事例Ⅱ

事例Ⅲ

【返却後の追記】
こうしてみると結構、予備校の採点もけっこう良い筋言ってるかもしれません。あとは見えない要素(得点調整など)で上振れしたとかでしょうかね。まあ、予備校で受かってようが落ちてようが、実際の試験で落ちているので何を言ったところで。。笑


和泉塾で総合Bか。ちょっと不安だなーー!!
ちなみに「LECの有料サービスまで利用する必要があるのか」と記載していたブログをどこかで見かけましたが、合格するにしても不合格にしても自身の再現した論述にフィードバックをもらえる採点サービスのためなら私は利用しますね。
(しかも2,000円なんて安いもんです。)

あとは、試験明けはcoconalaを一気に3件も対応することになっております。試験終わりまで依頼者さん各位が待ってくださっていて、大変うれしかったですね。私のcoconalaも結構強みがあって、競合と差別化できているのかもしれませんね。

これから中小企業診断士でもそのほかの資格でも目指す方の励みになれば幸いです。

以上です。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集