
<健康>朝食、食べていますか?
この4ヶ月ほどで毎月1kgずつ体重が減り
気づいたら4kg減
ダイエットを始めたわけではないのですが
脂肪肝ぎみなので、今なら食生活や運動で後戻りができると言われ
甘いものを控えようかと思いました。
この4ヶ月で変化したことは、家にお菓子を買ってこない、というだけで
外で楽しい時間を共有する時は
出されたケーキもカフェの甘いスムージーも今まで通りです。
3食 炭水化物を摂っています。
人生で一度だけ朝食を抜くという健康法を試したのですが
私には合わなかったので、すぐにやめました。
午前中に情報収集や勉強をすることが多いので、朝炭水化物を食べないと
ただでさえ働きの悪い脳への栄養不足感があり、また腸の調子もよくなかったからです。
かつて日本人は2食だった、という話をよく聞かれると思いますが
その頃の平均寿命は30代後半から40代半ばです。
江戸時代に養生訓を著し、88歳まで細かい字を読み書きし
自分の歯で食事をしていた貝原益軒は、現代に通じる健康法を実践していました。
とはいえ、朝起きてヘビーな炭水化物は消化器に負担がかかりますね。
私は最近、朝食にオートミールを食べています。
なんでも適当の私ですがオートミールは美味しく食べたいので
オートミールと水を1対4にきっちり計ってMEYERのミルクパンで混ぜながらふやかし

熱いので、冷凍しておいたバナナを薄切りにして混ぜています。

バナナは皮を剥いでぴっちりラップをするといつまでも綺麗ですし味も落ちません。
また、冷凍状態でも、包丁でさくっと切れるところがバナナのフリージングエリートなところです。

冷凍のベリー類も栄養価や味も生と遜色ないですし、劣化の早い生より
収穫してすぐに冷凍したベリーは綺麗で美味しいです。
今日は忙しくなりそう、とか頭を使わなきゃというときは
ここに蜂蜜を投入しています。
そして、なんとこの鍋から、シリコンのスプーンで食べています。

お行儀悪いですが、朝はただでさえ忙しいので、洗い物を少なく!
勿論、ちゃんとランチョンマットを敷いて。