見出し画像

2021年初詣、巫女からのお願い。

こんにちは。高校5年生です。

皆さん、初詣は行かれましたか?

今年はお正月シーズンを避けてお参りする方が増えているようです。

1月1日、2日、3日は特に神社が混み合いますから、密を避ける意味でもとても良いですね。長時間列に並ぶ機会も減るため、スムーズにお参りできますし。

さて、先日noteに書かせていただきました通り、私は今年、神社で臨時の巫女としてお勤めをさせていただいております。

感想は三が日が終わってからご報告いたします。それまではお話ししないつもりでおりましたが、1人でも読んでくださる方がいるのであれば、どうしても書きたいことが浮かびました。

ちょっとだけお付き合いくださいませ。

単刀直入に申し上げます。

神社にお越しになる際は、小銭をお持ちくださいませ。

と言うのも小銭がなく、「1万円札・5千円札しかないんです……」という参拝者の方がとっても多いのです。

世はキャッシュレス時代。小銭を持たないことは珍しくないのかもしれません。

しかし、キャッシュレスに対応していない神社はまだまだ多くあります。

私がお勤めする神社は規模こそ大きく観光地として有名ですが、お賽銭やお守り・お札の授与(購入)は現金のみの対応です。

1万円札・5千円札しかお持ちでない参拝者の方々は、先にお守り・お札を求め、お釣りとして渡される千円札や100円玉を、お賽銭やおみくじに充てていらっしゃるようです。

中には両替代わりに、複数回に分けて授与を受ける方もいらっしゃいます。

しかし、そうなさる参拝者の方々の数があまりにも多いため、授与所の小銭はいつも不足状態です。100円玉や千円札は、継ぎ足しても継ぎ足しても一瞬でお釣りとしてお返しし、なくなってしまいます。

どうか、小銭をお持ちください。

もし手持ちがなければ神社内ではなく、お越しになる途中のお店や自動販売機、交通機関の券売機などで紙幣を崩されてから、お持ちくださいませ。

お願いいたします。

お1人でも、このお願いに心を留めてくださる方がいらっしゃったなら光栄です。

心身共に疲れて帰宅したのですが、これだけは投稿しないと眠れないと思い、書かせていただきました。

以上、お願いでした。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

次の投稿でお会いしましょう!