redditに写真勝手にアップされて「こんなのサイバーパンクじゃない」と叩かれた話と客観的視点による様々な気づき
redditに写真勝手にアップされて「こんなのサイバーパンクじゃない」と叩かれた話と客観的意見による色々な気づき。Cyberpunkとは
Twitterで普段検索しない方法でエゴサしたらなにやら文句みたいなのが
Damn why to heck is this guy posting his stuff?
サイバーパンク系の写真アップしてるフォトグラファーが発端。ツイート内容からするに俺の写真を投稿してそうなもんだけど見当たらない。
追記:このツイートから派生したぽい。まあこれはリンク貼ってくれてるし否定的な意味合いでのツイートではないぽいけど。
これを見た他ユーザーがリプライでごちゃごちゃ言ってて、ソースはreddit。みたいな話しぽい。そして探す。
発見!redditのサイバーパンクスレッド?
https://www.reddit.com/r/Cyberpunk/comments/84flzg/chilly_night/
redditのサイバーパンク系のスレッドで、こんなものサイバーパンクじゃないから削除しろみたいな話w
勝手にアップされてごちゃごちゃ言われても困るんだが・・・w
色々な意見が飛び交う
ポイント数高かったコメント
Hey! Frozen rain doesn't count as rain. Get this fake cyberpunk outta here!
凍った雨は雨とはみなされません。この偽のサイバーパンクをここから出せ!
Could somebody explain why all Japanese or Hong Kong streets are "cyberpunk"??
なぜ日本や香港の通りが "サイバーパンク"なのか、誰かが説明できますか?
細かに説明しているユーザーも
Because Blade Runner and Neuromancer came out at a time when Japanese consumer goods started to penetrate the American market, leading to a lot of anxiety and paranoia (themselves important cyberpunk themes) but also an explosion of interest in all things Japanese by western consumers, similar to Japonisme in 19th century France. Examples: "Japanese animation" and sushi restaurants both gained popularity during the 1980s. Parts of Neuromancer are set in Asia, and prominent kanji neon signs are one of the most memorable images in Blade Runner, reproduced in parodies and homages like the noodle boat guy in the 5th Element and the Brass Monkey in Fallout 3. Blade Runner is based on a novel by Philip K. Dick, whose interest in Asian culture is clear when one considers his novel The Man in the High Castle, an alternate history depicting an American culture heavily influenced by Japanese and Chinese culture. edit: Also, for western audiences, an Asian setting can be a shortcut to an alienating and disorienting atmosphere, because westerners tend to perceive certain parts of Asia as both extremely "other" and hypermodern.
Google翻訳
Blade RunnerとNeuromancerは、日本の消費財がアメリカの市場に浸透し始めた時に出てきたので、多くの不安やパラノイア(それ自体がサイバーパンクのテーマ)が大量に発生し、欧米の消費者19世紀フランスのジャポニズムへ。例:1980年代に「日本のアニメーション」と寿司のレストランが人気を集めました。 Neuromancerの一部はアジアに設定されており、著名な漢字ネオンサインはBlade Runnerで最も記憶に残るイメージの1つで、第5要素のヌードルボートの男とFallout 3の真ちゅうの猿のようなパロディーや敬称で再現されています。Blade Runnerはフィリップ・K・ディックの小説では、日本文化と中国文化の影響を強く受けたアメリカの文化を描いた別の歴史である「城の男」という小説を考えると、アジア文化への関心がはっきりしている。編集:また、西洋の観客にとって、アジア人の設定は、疎外感と方向性のない雰囲気へのショートカットになる可能性があります。
まあ、俺に言っているというよりは、投稿者に対しての意見だろうけど
そもそもサイバーパンクとも思ってない。
SFとかそっち系好きだから雰囲気をエディットで近づけたりはあるけど。
EyeEmとかインスタグラムでブレードランナーぽいとかサイバーパンクてコメントしてくるユーザー多いからタグつけてアップすることあるだけで残念ながらブレードランナーもPVとか触りしか見たことない。
そういうの好きだし見たいけどwなんか作品名コメントあるからどんなか見てみよ気になる
いろいろな気づきももらえたのでまあ逆に良かったのかも!
・これはサイバーパンクじゃない
サイバーパンクに関しては従来のサイバーパンクと、ブレードランナーを代表とするSci-Fi系でアジアの街並みや雨のシーン、ネオンが登場し、シーン自体はサイバーパンクではないけど作品内の一部という認識から、現代の普通の街並みで青やら紫やら緑やら色が乗ってるとサイバーパンク。って捉える人たちも多いので本気の人とそうじゃない人達の齟齬的なあれだろうか
・中国だと思ってる人 > 中国は雪が降らないから偽物だ(そうなの?
・99%CGと確信
・なんのゲームのスクショ? > ブレがあるからCGではなく写真
ゲームに見えるのか。そう見せるのであればもう少しエディットは工夫する。フェードかけるとそれっぽくなるし。そう感じる人がいるんであればそっちに寄せてみるのもありだろうか
・似てる的な事書かれてた作品
ペルソナ5/I saw the Devil ペルソナシリーズはゲームやったりアニメみてるけどP5はぜんぜんわからない。なんとなくTwitterとかで見た事ある程度。シルエットの感じとか?I saw the Devilってのは名前あるけど見たことないので見てみたい
・写真に写ってる看板の食べ放題についての話w
ここら辺は2ちゃんとかと一緒で話がそれて食べ放題の金額に触れてる人たちいたりでおもしろい
・Blizzard Runner 2018 もらおw
サイバーパンク=アジアの街並みじゃないし、Blade Runner的な流れで雨や雪だからと言ってCyberpunkなわけじゃないみたいな話の流れでふと「Blizzard Runner 2018」というコメントが。いい感じなので使おうw
なんか色々興味深い。例えば特定のSNS内でアップしてるとコメントもらっても本音かどうかは判断つかない。フォローやいいね返しへの期待が含まれてたりあるし、お世辞なのか、ホントにそう思ってるのか。
けど、redditみたいな場所だと思った事を自由にみんな書いてくるので良くも悪くも客観的な意見が聞けていろいろ勉強にもなるし、いろいろなインスピレーションも得られてこれはこれで良いのかも!
その後、中国でまとめられるw
サイバーパンクかどうか関係なくもし気にいったという方はどうぞInstagramをフォローおねがいします!
https://www.instagram.com/kt.pics/
#reddit #cyberpunk #サイバーパンク #フォトグラファー #クリエイター #ストックフォトグラファー #Scifi #ブレードランナー #BladeRunner #雪 #雨 #写真 #誹謗中傷 #体験談 #経験談 #エッセイ #コラム #日記 #写真 #写真家 #掲示板 #SNS #とは