見出し画像

泥沼チョコレート

こんばんは、ダメタマゴです。

今日はバレンタインデーですね。
幸運なことに、この行事は僕にとって
ギリギリ関係のある行事でして、
珍しく2年連続で家族以外の人から友チョコをもらいました。滅茶苦茶おいしかった。ありがとう。

来年はどうなるかな。
ただの偏見でしかないけど大学って高校に比べたら人間関係の幅が浅く広くなイメージある。
使わなくなったテキストやテストの過去問を譲ってもらったりしなきゃいけないみたいな話を聞いたことがあるし、ちゃんと自分から話しかけないとまともに人間関係築けない気がするから、頑張ります。

でも同じ学校の人とはいえ初対面の人に話しかけるのって勇気いるよね。
小中高で仲良くなった人たちの大半は話しかけてもらって仲良くなった人がほとんどだから、
ガチで初対面の人との会話の切り出し方が分からない。

大学に"劇場版じゃない方のジャイアン"みたいな奴が居ないのを確認したら通勤時間とか休み時間とかに
3DSで色厳選するつもりだからそれがきっかけで話しかけてもらえないかな〜と思ってたりもする。

閑話休題。
せっかくの行事だからバレンタインにちなんだ色違いポケモンを捕まえたくなった。

登場時のエフェクト初めて写真に収められた
明らかにタイミングが遅いけど

今日厳選したのは3番道路のアブリーです✨
ちなみにアブリーは以前投稿していたアローラ観光
のパーティーの没メンバーでもあります。
没になった理由はパーティーに虫タイプが多過ぎて
中途半端な虫タイプ統一パみたいな感じになるのが嫌だったからです。

今回の厳選は軽い気持ちでやったら普通に沼って痛い目に遭いました(笑)
厳選にかかった時間は3時間半位でした。

久々にやってみたら「こんなに難しかったっけ?」
って思うことってよくありますよね〜

アブとかいう田舎にしかいなさそうな変な虫を
可愛い見た目にデザインしたの天才だと思う

無事にラブラブボールで捕獲出来たので、
個体値を確認しに来ました。
仲間連鎖30連鎖以上で捕まえたポケモンは4V以上確定です。

海が綺麗✨

気になる個体値は4Vに加え特防個体値もかなり高めでした✨
個人的には実質5Vだと思ってます。

性格は昨日のグラードンに引き続き陽気、
ついでに隠れ特性のスイートベールでした。
そして男の子です。

レベルを25まで上げてアブリボンに進化させました。

ちなみにNNの由来は1999年に発売された音ゲー(?)
の名前です。

このキャラの名前はビブリらしい


昔Youtubeのサムネで見たときにアブリボンそっくりだなと思ったので。
当然年代的にプレイしたことはありません。

ここまでのご閲覧ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!