一石二鳥な話
ブルーギルという、北アメリカ原産の外来魚がいる。
小動物から水草までなんでも食べて、汚染された水にも高い適応力を示すので、日本中の湖沼で大繁殖し、外来種として深刻な問題を引き起こしている。
アメリカでは、おもにバターソテーにして食べられる、親しみ深い魚なのだが、日本人は食べない。アメリカ人は、魚好きの日本人がなぜ食べないのか不思議におもうらしい。
そんなのはあたりまえで、日本人が、ブルーギルなんて名前の魚を食べるわけがないだろう。名前が悪いんだよ、名前が。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?