マガジンのカバー画像

絵を使ってくださっている方々

109
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

政とは正義の攻防

政とは正義の攻防

政治の話はしない方が良い。
と知人からはアドバイスされているのです。

しかし財務省を解体?
という不思議な意見が凩を呼んでいました。

世界では財務省の様な組織が無い国は在りません。ましてやサミット開催国の日本国は
世界の経済先進国の集いに亜細亜の国々の中で唯一参加している立場にあります。

消費税が高いので不満を抱いた人々が全てを財務省のせいにしたいのかもしれません。
それとも財務省の職員が雇

もっとみる
人生は一度でいい           「川のほとりで本を読む」から「そらいろコスモス」に連れてきましたーpart2

人生は一度でいい           「川のほとりで本を読む」から「そらいろコスモス」に連れてきましたーpart2

  井上陽水の「人生が二度あれば」は重い曲調で始まる。

 父は65歳。仕事に追われやっとゆとりができた。欠けた湯呑みのお茶に映る自分
 の顔をじっと見つめる……。

 母は62歳。子どもだけのために生きてきた。そんな母を見ていると人生が誰のた
 めにあるのかわからない……。

 そんな内容の歌詞が続き、人生が二度あれば、この人生が二度あれば、と詠嘆するように繰り返される。

 この曲を初めて聴い

もっとみる
営業手法「ブチかまし」でセミナー参加してきたお話し

営業手法「ブチかまし」でセミナー参加してきたお話し

お疲れ様です。
ラップかまします。
YoYo~、オレは爆裂コミュ力~、強運掴むことごとくぅ~、
精神年齢は小学校低学~、だけど頭フル回転ぐるぐる~、
シャブ食わず出すセルフ脳内麻薬~、
本当の正体・無職の初老~、好物マグロ大トロ、
歩むぜサクセスroad~

どうも夢咲aka蒼い稲妻(中二病)ことボクです。

営業手法を様々試し、迷走しながらも日々頑張っておりました。
風は必ず吹くのです。
昨夜の

もっとみる