#62 好きを仕事に? 10分チャレンジ

よくある、好きを仕事にすべきかどうか問題。
今日仕事の中でそんな話が出てきたので、ちょっとメモ。

仕事にしていいかどうかの基準の一つに、
なぜそれが好きなのか、があると思っている。
例えば、絵を書くことが好きな場合、
ただ自分のイメージが形になることが好きなのか、
自分が書いた絵で誰かの役に立つことが好きなのか。
どちらなのかによって仕事にしたあとに出てくる
しんどいことや辛いこと、顧客から言われる理不尽なことに
耐えられるかどうかが変わると思っている。

私は教える、育成することを仕事にした。
育成そのものも好きだったが、
結果誰かの役に立つ、自分が誰かの人生に
ほんの少しでも関わることができるかもしれない、
それが好きだったから仕事にできている。

もちろん、理不尽なことや「なんでやねん!」と言いたくなることも
0ではない…どころか多々ある。
ただ、「知れてよかった」「クグロフさんの研修で良かった」
「実際の業務で使えそうだと思う」「今後仕事の仕方が変わりそう」
そんな声がもらえる瞬間のやりがいがある。
そのやりがいのために頑張っているんだと思えている。

好きなこと、得意なことを仕事にするか迷ったときは、
その後しんどいことがあったときに、
僅かなやりがいを支えにしてやりきれるかどうか。
それを基準にして考えてみると、
イメージがしやすくなると思っている。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集