ちょっと過ぎてしまったけど・・・note 6周年おめでとうございます!
どうも、KOUです。
今こうして記事を書いているnoteが一昨日6周年を迎えました。
恥ずかしながら僕自身がnoteの存在を認識したのはここ1、2年です。
6周年、おめでとうございます。
さて、サムネイル画像からも分かりますが、月間のアクティブユーザー数のがここ最近でがつんと伸びているのが分かりますね。
かくいう自分も2月末から始めているのでそれくらいのタイミングということになります。
ブログをnoteで始めたのも最近伸びてきているなと感じたからです。
伸びているコンテンツには自然と人が集まるからより活気が湧く。
そして図のように指数関数的な増え方をしていくんだなと思います。
ちなみに、僕自身ブログは中学生の時にyahooブログをしていた以来でした。
思えばあの時も結構毎日のように更新していたかもしれません。
趣味だったプラモデルに関する記事を淡々と上げていたのでネタに困らなかったのか、時間を持て余していたからなのか分かりませんが。
その時に仲良くさせていただいた人たちとは、高校に上がって時間が無くなり交流も途絶えてしまいました。
noteで繋がった人たちとはこれから先も繋がっていたいななんて考えています。
noteに出会えたことで僕にあった変化はこんな感じです。
・「インプット」ばかりになっていたのが「アウトプット」を積極的にするようになった
・インプットの仕方もアウトプット前提になった
・毎日投稿するとコミットしたことで習慣が変わった
・広い視野で物事をみるようになった
・他の人の考え方や文章の書き方の手軽に触れることができるようになった
これからもよろしくお願いします!
では。
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートお願いします!
これからのクリエイター費にします😌