![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142757853/rectangle_large_type_2_d2421d43505f3299befbee94a91adf51.png?width=1200)
Photo by
satchy0929
来週の読書リスト
ちょっとペースダウン気味。たくさん早く読むことよりも、本を読む(聴く)習慣を持ち続けていたい。
①『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』
ダニエル・ソカッチ 著
継続中。長いので少しずつ読んでいる。が、さすがにそろそろ読み終わりたい。
②『板上に咲くーMUNAKATA:Beyond Van Gogh』
原田マハ 著
次なる小説を。原田マハさんの小説は『本日はお日柄もよく』をはじめとしていくつか読んだ。棟方志功って少し前に美術展があった(行ってないけど)。恥ずかしながらそのときに初めて名前を知って、いまだに何者なのかいまいちよくわかっていない。
この小説を読んだら、わたしも棟方志功を知っている側の人間になれるかもしれない。そういう不純な動機でライブラリーに入れた。
渡辺えりさんの朗読が非常にいいという口コミも、わたしの背中を押してくれた。たのしみ。
③『思い出トランプ』
向田邦子 著
わたしの初めてのエッセイ本は向田邦子さんだった。母の蔵書を譲り受けて読んだのだ。
あのとき読んだのがどれだったか覚えていないけど、そのなかにこれもあっただろうか。そもそも向田邦子さんの小説を読んだことがあっただろうか。
あらゆる記憶が曖昧すぎるので、とりあえず読んで白黒はっきりさせようと。
まだ読めていない。