
10月29日 サンキャッチャーが綺麗な季節、保湿&こまめな水分摂取が元気につながる!
#本日のお天気とからだ
サンキャッチャーが綺麗な季節に入り、今朝も太陽が差し込む気持ち良い朝の東京です。
全国的に晴れマークで嬉しいですね。
気圧は凸凹している箇所もあるので、自分の体調と相談しつつ、保湿とこまめな水分摂取を心がけてお過ごしください!
運動不足だと感じた人は、保湿するだけでオッケー。
こまめな水分摂取を
喉が乾いてからごくごく飲むよりも
喉の渇きを感じる前の
こまめな水分摂取をお勧め
唾液が少ない、と感じたら
まず、水分を口に含もう
水を味わっていくと、鼻が通ったり、スッキリするよ。
気圧凸凹と乾燥がセット
秋に入り、気温低下と共に、乾燥が進んでいます。
特に背中の保湿をしておくと、呼吸ケアにもつながります。
背中の保湿とキャットカウはセットで!
ギックリ腰や首の寝違えしてない?
真夏から残暑が長く、秋の気温に移行するグラデーションがないまま、気温低下。
身体は、まだ暑い!と感じたままで気温が低下したので、急に身体が固まっている人も多いかも?
こんな時は急激な変化に対して、筋肉がギュッっと固まるため、ギックリ腰や首の寝違えが起こりやすいです。
こんな時は、毎日の保湿が重要です。
また、蒸しタオルで温めたり、軽くマッサージなどして、濡れて冷えた箇所をケアしてください。
週末は呼吸のペースを意識する3分を!
週末に自分のペースはリセットしにくい、という母業の皆さんは、呼吸に意識を向ける3分だけはとってね。
自分の呼吸のペースを知ることが、とっても大切です。
★アウェアネスノート&個別セッション★
▶︎お天気や季節、環境に反応しやすい
▶︎自分のバイオリズムを知りたい
▶︎自律神経が乱れやすい
自律神経の根っこを見つけるアウェアネスノート術
インスタ @kotsubanmama_note で公開中
クウネルアソブダスから見つける、自分だけの自律神経プライベート講座開講中
http://www.studiopivot.com/online.html
個別セッションはこちら
http://www.studiopivot.com/awarenessnote.html
いいなと思ったら応援しよう!
