
12月26日 北日本は気圧警戒が続き、全国的に気圧は低空飛行中、症状別ケアをしよう
#本日のお天気とからだ
【12/26】気持ち良い青空が広がる東京の朝ですが、気圧はまだ少し低空飛行中。耳の不調など出やすいので、症状別ケアをしよう。耳ほぐタイムに加えて、ほっとイヤリングも導入しました。耳があたたまると、顎が開けやすくなるのを実感中。

耳ほぐタイム
ほっとイヤリング
気圧凸凹には、症状別ケアを
▶︎耳の不調
▶︎頭痛
▶︎体のだるさ
▶︎足のだるさ
詳細はこちら↓
耳の違和感や不調が続くとき
・まずは座る、できたら床に座る
・安定した姿勢、場所、行動を選ぶ
→不安定だと三半規管が反応するので、より内耳に負担がかかる
※気圧変動は内耳にあるセンサーが反応するため
・耳をゆるめる(耳回し)
・目を休める(目の温湿布)
・頭を休める(ヘッドマッサージ)
など、お試しください。
こつばんママは最近、ナイトミン耳ほぐタイムを愛用しています。
こちらもどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
