7月21日 こまめな水分摂取に蒸しタオル、首がつく箇所は温めよう
#毎日のお天気とからだ
台風6号の影響が強く出ている沖縄は、暴風雨の予報。
それ以外は気温30度を超える地域ばかりで、ヘトヘトになる人も増えそうです。
同じメッセージが毎日続きますが、こまめな水分摂取、汗は適度に拭き取る、首周りが冷房で冷えたら、蒸しタオルを当てて温めよう。
呼吸&ふくらはぎケアが鍵になる!
こまめな水分摂取
喉が乾いてからごくごく飲むよりも
喉の渇きを感じる前の
こまめな水分摂取をお勧め
唾液が少ない、と感じたら
まず、水分を口に含もう
この時期は、水筒持参が良いと思う
細かい事いえば
常温の飲み物が良いな
糖分も無い方が味わえる
首のつく箇所は、蒸しタオルがおすすめ
首のつくところには、血管やリンパが束ねられています
その箇所を動かすだけで
ポンプ機能が働きます。
つまり、その箇所が冷えると固まって、リンパの流れも悪くなるのです
夏場のだるさはリンパの流れを良くしよう
気温上昇とマスクで呼吸機能が低下しやすく
全身の循環が滞りがち
マッサージや運動で改善しないだるさは、
リンパの流れも関連するかも?
関節を動かしてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
世界中の親子の笑顔とHappyを増やす!
「こどものからだラボ」の活動に利用させて頂きます。
よろしくお願いいたします。