![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78715012/rectangle_large_type_2_dcea6def9748c61893bba3441f78b142.jpg?width=1200)
5月17日 肌寒い地域は、首のつく箇所を冷やさないよう注意!
肌寒い日が続く東京火曜日の朝。全国的に気圧は安定していて、気持ち的にはいい感じだけど、満月ムードが続いていて、眠気があったりするかも。
気温下がって、湿度が上がっている地域は、冷えやすいので、首、手首、足首を冷やさないように意識してお過ごしくださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78714831/picture_pc_cc5a7460b2799d7b7db5e4e02f2a7ceb.png?width=1200)
気温低下で不調を感じたら
首のつくところを温める
温湿布も良いし、低温のめぐリズムは愛用しています。
そして乾燥を感じたら保湿して
首のつくところをゆっくり動かして
息を吐く
首のつくところには、血管やリンパが束ねられています
その箇所を動かすだけで
ポンプ機能が働きます
まずはやってみて!
全身、すみずみまで呼吸ケアで伸びやかに
背中を十分に保湿して伸び伸びとした状態を作り、肋骨と肋骨が気持ち良く動き始めたら
キャットカウからはじめよう
肋骨呼吸
呼吸を自分のペースに戻してね
1 呼吸の数を数える
https://stand.fm/episodes/615a98cb61dbeb0006735f90
2 呼吸パターンを見る
https://stand.fm/episodes/615a9ae62fc70d00067b8c8c
3 丹田の呼吸リズムを意識する
https://stand.fm/episodes/615a9cdc2fc70d00067b8cbc
***************
セッション&セミナーおしらせ
***************
★アウェアネスノート&個別セッション★
▶︎お天気や季節、環境に反応しやすい
▶︎自分のバイオリズムを知りたい
▶︎自律神経が乱れやすい
自律神経の根っこを見つけるアウェアネスノート術
インスタ @kotsubanmama_note で公開中
クウネルアソブダスから見つける、自分だけの自律神経プライベート講座開講中
http://www.kotsubanmama.com/awarenessnote.html
個別セッションはこちら
http://www.kotsubanmama.com/yurumedi.html#psession
いいなと思ったら応援しよう!
![こつばんママ | 旅するような日常を](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155497653/profile_70fc971015e0ea9a3fdf8dfd2fc9b2ce.png?width=600&crop=1:1,smart)