イズコネ!【伊豆の国市・伊豆大上のおはぎ】人の笑顔をつなぐ😊まあるくてどこか愛らしくてやさしい食べ物
『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪
\ 過去の『イズコネ!』はこちらから /
今回ご紹介するのは…😊😊
【伊豆の国市・伊豆大上のおはぎ】
人の笑顔をつなぐ😊まあるくてどこか愛らしくてやさしい食べ物
伊豆大上(おおうえ)のおはぎが作られているのは、サイクルスポーツセンター近くにある山あいの厨房です。
消費期限は、製造後24時間。
その日に販売するおはぎが、毎日ひとつひとつ手でつくられています🤲
コンセプトは、「おはぎで生まれる笑顔の輪」。
原料を育てる生産者、おはぎをつくる職人、店頭のスタッフ、おはぎを楽しみにしているお客様・・・。
さまざまな人の優しい想いがつながる、まあるくてどこか愛らしくてやさしい食べ物。それが、伊豆大上のおはぎです😊😊
![](https://assets.st-note.com/img/1727401188-9iFzSGKTk8NDW5QU4wEuPbmj.png?width=1200)
今回、立ち寄ったのは、そんな「伊豆大上のおはぎ」の製造直売所。
時間が遅かったので、小豆のおはぎは売り切れでした。
ごまのおはぎを購入。
たっぷり贅沢にかけられた胡麻が香ります✨
黒ごまの風味と独特の食感がたのしいおはぎでした🥰
ホームページによると、
ごまのおはぎは「じっくりと焙煎したごま」と「粗挽きに仕上げたごま」を使用し、「半殺しのおはぎ」と合わせてあるそうです。こだわりが光りますね🌟
※「半殺しおはぎ」とは、
お米のつぶつぶした食感が半分くらい残った状態で仕上げたおはぎのこと。地域によっては、おはぎのことを「はんごろし」と呼ぶこともあるのだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1727401162-og4bqlKWyau2zfNjPYD7hcMk.png?width=1200)
こだわりの原料でつくられる無添加のおはぎ。
素朴でどこか懐かしいおはぎを味わいたい方はぜひチェックしてみてくださいね😌✨
【住所】〒410-2312 静岡県伊豆の国市長者原 1239番地の187
【電話番号】 0558-80-9257
【営業時間】9:00〜16:00(おはぎが完売次第終了)
【定休日】不定休(詳しくは、ホームページをご覧ください。)
▶https://izuohue-ohagi.jp/#calendar
■公式ホームページ
https://izuohue-ohagi.jp/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/izu_ohue_ohagi/
■おはぎの予約・お問合せ
https://izuohue-ohagi.jp/contact
以上、『イズコネ!』でした☆
『イズコネ!』では、古藤田商店の公式LINEでリクエストいただいた情報をピックアップして、配信しています!あなたのおすすめ情報をぜひリクエストで教えてください♪
\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /
\ コトウダグループ公式HPはこちらから /