
伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【表彰されました🏆✨交通安全優良事業所|コトウダ食堂~夏野菜のピクルス・コンソメスープ・畑のピーマンとキュウリのぺペロンチーノ~】
こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。
先日、静岡県の「磐田市香りの博物館」に行って、香りの面白さを体験してきたので、みなさまにもご紹介したいと思います😊😊

「磐田市香りの博物館」は、香りをテーマにした世界でも珍しい博物館。香りの文化史が学べる常設展や、香りとさまざまなテーマを結び付けた企画展示室、自分が好きな香りが診断したり、調香したりできる体験コーナー、ミュージアムショップなどが併設されています。
私が伺ったときはちょうど展示替えで常設展・企画展は見られなかったので、体験コーナーとミュージアムショップを楽しみました。
そして、体験コーナーで、好きな香りとアンケートに答えて診断していただいた私の「マイ・フレグランス」がこちら👇👇

ちなみに、診断は無料でした👍
「う、結構当たってる!!」
とくに『心の意識は』の項目は、息子たちに対する気持ちを表しているような気がします(心当たりがあります😂)。
「いい香りだなぁ」と感じる香りから心の状態を診断できるなんて、面白いですね✨「心の状態によって、体が求める香りが変化する」ということなのかもしれません😊

ミュージアムショップでは、香水はもちろん、お香やハーブティー、ボディクリーム、入浴剤などなど、香りグッズがずらりと揃えられていました。(ほとんどのものを試しに嗅ぐことができます♪)
また、有名な香水も試し買いしやすいミニサイズで売られており、香水初心者にやさしかったです🙏✨さらに、「木村拓哉さん愛用」「藤原紀香さん愛用」など、その香水を使っている芸能人や著名人が紹介されており、一緒に行った友人と盛り上がりました😊
今回、体験コーナーとミュージアムショップだけの訪問でしたが、見どころならぬ、嗅ぐどころ満載👃でとても楽しく過ごせました!
嗅覚に意識を向けて、心と体に向き合ってみるのも面白そうだと感じたので、これから生活に香りを取り入れて過ごしてみようと思います😌
以上、「磐田市香りの博物館」レポでした!静岡県西部にお越しの際はぜひチェックしてみてください♪
🏦磐田市香りの博物館🏦
【住所】 〒438-0821 静岡県磐田市立野2019-15
【TEL.】 0538-36-8891
【開館時間】 9:30~17:30(入館は17:00まで)
【休館日】 毎週月曜日
【入館料】 大人:310円 / 学生(高校生以上):200円 / 小中学生:100円
【アクセス】 東海道線:豊田町駅下車北口より徒歩約5分
【駐車場】 あり
【公式HP】https://www.iwata-kaori.jp/

暮らしに加わりました😊
それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2024/07/03~07/09】をお届けします♪
■7/4(木) 表彰されました🏆✨交通安全優良事業所
この日は、静岡県生コンクリート工業組合主催の『令和年6度 交通安全優良事業所・優良運転者・優良従業員・優良事務局職員 表彰式』がおこなわれ、古藤田生コンは、交通安全優良事業所として表彰を受けました🏆✨

表彰式典の後、行われたのは県警察本部による交通安全啓発講座。テーマは「危険予知」でした。
「止まるかも」「飛び出すかも」「曲がるかも」などなど、可能性は無数の「・・・かも」な状況。極度の緊張や怒り、恐怖、焦り、悩みなど、精神の不均衡や心の乱れが運転に出ます。視野を広く、気分を落ち着かせて運転することの大切さを教えていただきました。

交通安全にとどまらず、人生・仕事すべてに通ずる『危険予知講座』、有意義な時間をありがとうございました!「後悔しても時間は戻らない」という講演した方からの最後の言葉も印象的でした。
■7/5(金) コトウダ食堂 ~夏野菜のピクルス~
新鮮な夏野菜をゲットしたら、ピクルスを作ってみませんか🧑🍳
そのまま小皿に出して、ちょっとした副菜に。
刻んでお肉に載せたら、色鮮やかなトッピングに。
細かくしてお醤油・サラダ油などと混ぜれば、即席ドレッシングにもなりますよ✨
コトウダ社長も、今シーズン2度目のピクルスをつくりました。
【材料】
夏野菜、ミツカン甘酢一本、砂糖大さじ3、塩小さじ2、粒胡椒適当、鷹の爪2本、ローリエ2枚
【つくり方】
[1] 調味料を弱火で砂糖が溶ける程度まで熱する
👨📢 「沸かしちゃ、だめよーん!」
[2] 野菜を切る
[3] 切った野菜を50~60度の熱湯にさっと入れて、水分とってから容器に入れる
[4] 漬け液の熱が取れたら容器に投入して、冷蔵庫へ
ーー はい、できあがり! ーー
漬けてから、2~3日が食べごろです!!

■7/6(土) コトウダ食堂 ~夏野菜のコンソメスープ~
早朝4時前に起きて、コトウダ食堂オープンです🌞
この日の材料は、2日前に畑から持ち込まれた大量のお野菜を使って、スープを作りました。

【材料】
トマト、ナス、ジャガイモ、残り野菜のダイコン、ニンジン、昨夜の牛肉野菜炒めの残り、油揚げ、コンソメ、だし醤油、塩コショウ
【つくり方】
[1] すべての具材を切って、お鍋に投入する
[2] ぐつぐつ煮込み、あくを取る
[3] コンソメ、隠し味にだし醤油を加え、追加で30分間煮こむ
[4] しばらく放置する
~朝で時間がないので、ここで適当冷ましたら、いったん冷蔵庫へ~
~昼過ぎに仕上げる~
[5] トマトや野菜を粗くつぶしながら、さらに煮込む
[6] 塩コショウで味を調える
ーー はい、できあがり! ーー

夏野菜の美味しさをぎゅうっと濃縮させたコンソメスープができあがりました!これを食べれば、夏バテも怖くありません😎✨
■7/6(土) コトウダ食堂 ~畑のピーマンとキュウリのぺペロンチーノ~
今週はまだまだ続きます!コトウダ食堂です🧑🍳
最後の一品は、コトウダ社長お得意のペペロンチーノ。今回は畑で採れたピーマンとキュウリをつかいます。
【材料】
ピーマン、キュウリ、ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル、パスタ麺、塩
【つくり方】
[1] ニンニク、鷹の爪、オリーブオイルをフライパンで弱火でじっくり熱する
[2] ピーマンの輪切りとスライスしたキュウリを入れて、じっくり中火で炒める
👨📢 「キュウリの臭みが気になる方は、炒める前に塩で軽くもんで絞ってからでも◎」
[3] 湯がいた麺を投入
[4] 塩で味を整える
ーー はい、できあがり! ーー

実はキュウリって、ニンニクで炒めると美味しいんですよね!
まだ食べたことのない方は、ぜひお試しあれ😊👍
以上がコトウダ社長の1週間でした。
この記事では、
■7/4(木) 表彰されました🏆✨交通安全優良事業所
■7/5(金) コトウダ食堂 ~夏野菜のピクルス~
■7/6(土) コトウダ食堂 ~夏野菜のコンソメスープ~
■7/6(土) コトウダ食堂 ~畑のピーマンとキュウリのぺペロンチーノ~
の4つのトピックを取り上げてご紹介しました。
暑い日がつづきますが、どうかご自愛くださいね🌞
では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新しています。ぜひお楽しみに♪


