![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45591487/rectangle_large_type_2_384f62b409275bb297af1709d1065902.jpeg?width=1200)
Photo by
stonechat777
はる、らしくなる時?
(stonechat777さん♪ 可愛いことりたちを、ありがとうございます❤️)
2020年の11月から3ヶ月間
ありがたいことに ”英語を学ぶ機会”を得た。
『好きなことは、諦めなくてもいい。』
語学習得は容易なことではない、とも実感しつつ。
いつも夢を大きく描いてしまう私にとって
現実との格差に「できない私」「続かない私」を、
思考の習慣にしてしまってきたけど。
(^^)人生、ゆっくり生きていい❤️
(人生は120年♫)
好きなことは、繰り返しチャンスがやってくる♫
あらためて、若手にそう伝えたい。
(50代から、自立の道でも全く問題ない。)
趣味が長く続かなくても、
好きなことは、またその流れが来る。
細く、長く続ける「習慣づけ」ができずにいた私には
スポットで、短く・・・習慣にならずに終わる。
(基本、就業してしまえば
その仕事で手一杯になっていたので、
体調不良からの回復期や、転職期間中しか取り組めなかった。)
そして❤️
風の時代、という流れの変化もあって
この2月前半は、一旦混乱を経験したけれど。
((^^)⇦clubhouseの招待は、
半年、1年先かと思っていたのに今回3日で届いた・・・。)
『憧れの女性像』を
現実の何人かの女性に持ち続けてきたところから
”誰かの後を追う”ようなことは、
もう止めようと決断できた❤️
ちょうどそれは ”甘いもの依存をやめる” に、似ている。
甘えることが苦手だったはずが
実は「憧れの女性たち」には、
依存しては甘え続けていたんだと困難の中に気がつけた。
”お茶とお菓子が大好きな私”だけど、
これを機に「依存」はやめていけそうだ。
あくまでも幸せに、
じっくりと味わう楽しみにしたい。
遅咲きの私も、ようやく巣立っていけそうな2021年♫