見出し画像

noteにメッセージ、どう込めればいい?

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。

メッセージをさりげなくこめる、意識をしているのですがなかなか難しいですね(中略)ここは、テクニックというよりとにかく書いて勘所を掴むしかないですかね(ねこのてさん


あ、なるほどー

note書くときに「これを伝えよう」ってメッセージがあれば、いい感じになるかもしれない。読み応え、あるいは読む価値というか「この人の書くもの、また読んでみよー」となるんじゃないか。ただ、いざ取り組んでみると、案外むずかしいもんだな。


はて、メッセージってどんなふうに込めればいいんだろ?ここをもう少し詳しく聞きたいんだけど。

わかりました。わたしも、最近でこそふわっとしてますが、それなりにメッセージ性を持たせてきたつもりなんで。今日は「noteにおける、メッセージの出し方」について掘り下げてみましょう。実はこれが、無限に記事を書くヒントにつながっていて・・・


読者コメント(抜粋)
今日の記事もいいですね!メッセージか〜いつもフラフラして着地を見失って、強引に終わらせるのでもっと自然にできるようがんばろっ!って思ったり思わなかったり笑(小鳥さん

私の質問を取り上げてくださってありがとうございました!一番腑に落ちたのは(中略)ここだけ意識しておく、というのがいいのかもなと思いました(ねこのてさん

ここから先は

2,315字

書くたのしみと喜びをずっと。 WHAT A WONDERFUL WORD. ■ 特典 ①ライティン…

読み放題

¥1,500 / 月

読み放題+少人数制相談

¥5,000 / 月

この記事が参加している募集

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。