
Photo by
x4a4n
noteと人付き合い、なんだか疲れちゃったあなたへ
メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。
なんかnote書けないな、足が遠くな~と思って。なぜだろー?って思うと、いただいたコメントに返信したり。記事を取り上げてもらったんで、お返しにわたしも書かなきゃ!とか・・・義務感ってわけじゃないけど、そーいうのが出てきたような(匿名希望さん)
あー、なるほどですね~
最初は「書くってたのしい!」「こんないくらでも自己表現できる場があるなんて!」と思ってたのに。コメントに返したり(またそれが長文だったり)記事紹介してもらったから、こっちもお礼記事書いたほうがいいのかしら、それがnote村のルールかしら・・・
だんだん、リアルに近づいてきて。あれ?待って。これって、日常の人付き合いと変わんなくない??みたいな。
これはわかる~って方、多いんじゃないかな?わたしも「わかる~」もん(笑)また、えらいもんで。noteにどっぷり浸かると、コミットするほど、このジレンマというか。はて、どうしたもんかー?が出てくるんで。今日はここにズバッと斬り込みましょー
読者コメント(抜粋)
よくぞ言ってくださいました…ありがとうございます!!笑(シマななこさん)
有料だから詳しく書けないけど、質問者さんは安心したと思います。体感的に「嫌われる勇気」に近いのかなあと(神崎 さやかさん)
ことばさん、ありがとうございますー! 読み応えありました(匿名希望さん)
ここから先は
2,487字
この記事が参加している募集
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。