
Photo by
noouchi
書いて食べていく人、3つのタイプ
メンバーシップ「書く部」に、こんな質問が届いてなくて。
あのー、初歩的な質問であれなんですが。書いて食べていくってどんなパターンがあるんでしょうか?僕も書くの好きなんですが、ちょと未来像がぼんやりしてるというか、教えてほしいなーって(カクノスキーさん)
あーねー、書いて食べていく人。
あまりイメージつきませんよね。パッとは小説家?あと詩人に歌人、作詞家に脚本家。アート(芸術)の分野ではわりと思い浮かぶけど、どこか縁遠いというか。特別な才能を持った人の話のような気もするし(わたしも実際のところはわかりません)
でも、そんな人だけが「書いて食べていく人」じゃないんで。むしろそんな人はごく一部というか、全体の1割くらい?
ほとんどの方はもっとリアルに生きる糧を得てるのかなと。じゃ、それにはどんなパターンがあるのー?ってことで、今日はここを掘り下げてみましょう。あなたの「わたし、ここだ」が見つかるかもしれません。ざっくり3つのタイプに分けられるかなーと思っていて。
読者コメント(抜粋)
今の私にとても必要な記事でした!参考になりました!(海と糸さん)
ここから先は
2,347字
この記事が参加している募集
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。