![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83346297/rectangle_large_type_2_4544d86fbfe7118a3b6ac8b024535355.jpeg?width=1200)
Photo by
lisa500ml
人は、こうしてあなたのファンになる
ファン、ほしいですよねー
こうやって書いたり、情報発信してれば、みんな思うんじゃないかな。そう思うとすごい時代です。だって、会社員の頃はそんなこと考えなかったもん。ふつー考えませんよね。そりゃ、社内で人気者になりたい、周囲から認められたいくらいはあるだろーけど、ファンとはまた違うし。
でも、いまは「ファン」を意識してる。少なくとも、ネット上で「好かれたいなー」と思ってる。
「いや、俺はそんなことない」って人もいるでしょーが、たぶんレアケース。もはやネットが社会で、あなたが発信者である以上、これは逃れられない欲求だと思う。ああ「ファン」って言葉があれなら「支持されたい」ならどうでしょう?これには、頷く人多いんじゃないかな。
わたしですか?ええ、されたいですよ。昨日も「メンバーシップやるよー」って書いたけど、やるからにはいっぱい人来てほしいもん。
別に参加者がみんな「ファン」ってわけじゃないだろうけど、わたしを嫌いな人は来ないだろうし。じゃ、ファンってなんだと。人はどんなときに、ファンになり。この人の発信が好き、追っかけよーってなるのか?今日はそこんとこを掘り下げてみましょう。
ここから先は
2,191字
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。