見出し画像

スペアリブのスープ

自分でスペアリブを料理したことがなくて、今日初めてスープを作ってみた。
骨付き肉はコラーゲンスープが作れるからすばらしい。

お肉に焼き目をつけて、きのこ玉ねぎにんにく生姜冷凍してた大根を入れて煮込む。

先日テールスープを親から習った際、

・最初から塩を入れると肉が固いままだという事。
・まず野菜は入れずに骨付き肉のみで煮込んで後で野菜を入れる。

この2点を教わったにもかかわらず、するっと忘れて塩も野菜も一気に一緒に煮始めました。
にんげんだもの。そんなときもあるさ。

入れた調味料は塩、マスコバド糖、醤油、トマトケチャップ。

これ美味しいんです。好き。

煮込んでいるとたまらなく美味しそうな香りがぐつぐつという音に乗って鼻先をかすめていきます。

冷凍した大根を使ったので、早く火が入り味が染みました。
煮始めて1時間以上たったでしょうか。
お肉も柔らかくなってきたような気がします。

スペアリブのスープって美味しいのですねえ。
味見してびっくりしました。

本日はコラーゲン…アミノ酸摂取の日だ。

あったまる!

投稿269日目

いいなと思ったら応援しよう!

鈴蘭
サポートしていただけると嬉しいです💕いただいたサポートは、おおらかな料理などの創作に使わせていただき、巡らせていきたいです🕊✨