自己紹介文を変えました。
見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。
(一応目次、つけました。)
近況
昼夜逆転生活中です。
夜になって、寝ようと思っても寝つけないし、多くが普通に活動しているお昼間はこわいです。今の私が、普通じゃないから。
病院難民継続中です。
どこからも診てもらえないで、お問い合わせと本音を模索する時間の繰り返し。それが年末年始で病院のお休みと共に止まって、そのまんまです。
2025年1月の半分を生きました。
2025年のだいたい24分の1を生きました。
力尽きました。もう既に満足しました。
だから終わって欲しいです、私の世界。
『没年が一生に1度の平方数イヤー』なんかいいかも。と思っています。
本題
本題を書かなくちゃです。
noteアカウントの自己紹介文から、入院中に考えた文言を削除しました。
⬇️この部分。
私は、ここにいます。
いつか自分の足元を照らす行燈に灯りを。
見つけてください。私のことを。
ついでに、残す部分も過去形にしました。
私が今好きなものごとは、私自身も分かりません。
病棟で言葉のチョイスを褒めてもらって、それをエネルギーに、言葉での発信を始めました。私の自信でした。
この度削除コピーは病棟で、スタッフさんたちから好評でした。
だけど、弱った心に突き刺さった家族からの否定の言葉により、既に脆く 危うく なっていた私の言葉への自信は粉々に砕け散りました。
「最近また私にいろいろ書いて伝えようとしてるっぽいけどさ、別に綺麗でわかり易い文章とは思わないよ。なんか昔の物事もさ、歪んで記憶してるようだし。」
家族からこう発せられた時
私が動かす"心のゆっくり自転車"がバランスを崩すのがわかりました。
文章も、記憶力も、割と褒めてもらえることの多い部分でした。
心中は、大・自損事故です。
自分で自分のエネルギーを自家生産するなんて、自分の機嫌は自分でとるなんて、そんな高度なこと、私には無理でした。
最初から。ずっと。1度たりとも出来たことはありませんもの。
もう…なにも、ありません。
生きるパワーも足りてないけれど、
死ぬるための行動力も気力も見当たりません。
どこで間違えたのか……ずっと考えています。
そして、惰性で呼吸をしています。
今も。
心臓が止まるのを待ちながら。
最後まで拝読感謝いたします。