![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117262789/rectangle_large_type_2_f0418268a817a71dc902032042f40115.jpeg?width=1200)
28.09 指数関数と対数関数(対数関数とそのグラフ)
ここからは対数の話です。
対数関数の定義
指数関数というのは、正の実数$${a \:\: (a\neq 1)}$$を一つ決め、次のような対応のことをいいました:$${x\mapsto a^x \:\:(x\in \mathbb{R})}$$.
$${a=2}$$のときを考えてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695727237258-h9m2h6dL2t.jpg?width=1200)
$${x}$$の値に対して$${y}$$の値がただ一つ対応し、逆に、$${y}$$の値に対して$${x}$$の値がただ一つ対応するので、逆対応も関数 (逆関数) となります。この逆対応の関数を対数関数といいます。
この記事が参加している募集
安心して創作活動が続けられるよう応援してくださると助かります。いただいたチップは書籍もしくは文具の購入に当てたいと思います。