マガジンのカバー画像

マガジン6 数Ⅱ【三角関数、指数関数と対数関数、微分と積分

99
中学数学と高校数学の違いが明確になるのはここからです。これまで学んだ多くの知識を踏まえて話が展開するので理解するのは容易くありません。でも必要な知識を補いながら進めば、理解不足の…
これまでもそうですが、大学以降の数学を意識して書いています。特に有料部分はそれを意識して書いていま…
¥1,000
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

27.12 三角関数(グラフの描き方)

確認 $${y=2\sin x, \:\: y=\sin 2x, \:\: y=\sin (x+\dfrac{\:\pi\:}{3})}$$ のような三角…

200

27.11 三角関数(tan関数のグラフとグラフの性質)

今回は正接関数のグラフです。余弦関数, 正弦関数と比べると描きにくいのですが、基本を押さえ…

200

27.10 三角関数(cos関数、sin関数のグラフの描き方)

約束 三角関数は $${x=\cos \theta, \: y=\sin \theta, \: m=\tan \theta}$$ と定義しまし…

200

27.09 三角関数(周期、周期関数)

sin関数, cos関数の周期

200

27.08 三角関数(代数的処理)

確認 前回は三角関数の定義を用いて三角関数の性質を導きました。ていねいに議論をするとた…

200

27.07 三角関数(三角関数の性質)

質問 cos関数, sin関数の定義を述べてください。 どうですか。もう答えられるようになりまし…

200

27.06 三角関数(関数の値)

関数の値を求めるための準備 問1 直角三角形の1つの鋭角をθとする。斜辺を1としたとき、   底辺および高さを、θを用いて表せ。 問2 三角関数を定義したときに用いた図を描け。 ※ 答えられない問題があったら、所有している教科書・参考書もしくは マガジン6 27.02, 27.04, 27.05 で確認してください。 三角関数の定義を踏まえ、三角関数の値の出し方を確認します。 既に、27.04, 27.05 で例として紹介はしていますが、練習の必要があると思い取り上げるこ

¥200

27.05 三角関数(tan関数の定義)

cos, sin関数 と tan関数 を分けた理由は後ほど分かります。 確認 さっそく質問です。 質問…

200

27.04 三角関数(cos, sin 関数の定義)

いよいよ三角関数を定義します(※1)。定義自体はかんたんなのですが、理解するのはやさしくな…

200

27.03 三角関数(準備③角の拡張と象限)

導入 度数法において、測れる角度の範囲は 0度 から 360度 まででしたね。でも多角形の内角…

200

27.02 三角関数(準備②弧度法と三角比)

約束      角の大きさは、特に断らない限り、弧度法を用いる。 多くの場合、記事を読ん…

200

27.01 三角関数(準備①弧度法と扇形)

導入 三角関数の準備なのに弧度法は結構高いハードルです。弧度法は角の大きさの表し方の一つ…

200

27.00 三角関数(話の流れ)

最初の3回は三角関数の話をする準備です。 ・弧度法 ・三角比を弧度法で見直す ・角の拡張 …

100