シェア
体質改善コンサルタント@松原秀樹
2022年5月4日 16:46
皮膚炎の根本は「乾燥」 皮膚炎の原因は多数ありますが、もっとも基本的な原因は『乾燥』です。 乾燥から肌を守っているのは、「皮脂膜」という油膜です。 皮脂膜は、どこで作られるのでしょうか? 実は、「皮膚常在菌」が作っているのです。私たちの皮膚には、ナント!1兆個もの細菌が棲息しているのです。腕だけでも200種類以上の細菌が棲息していて、全身の皮膚常在菌を集めると100グラム程度にもなります。
2022年3月14日 17:11
身体の水分量が減ると「乾燥症状」が現れる 身体の水分量は、生まれたときは80%もありますが年齢とともに徐々に減っていき、成人では65~70%に、中年になると50~65%になり、高齢になると40~50%ほどになってしまいます。身体の水分が減ることで、様々な「乾燥症状」が出るようになります。 例えば、乾燥肌による痒みや湿疹、ドライアイによる目の痛みや視力の低下、ドライマウスによる舌の痛み、喉がイガ