![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64140602/rectangle_large_type_2_e6516154f8b5fabb838489f808a2663c.jpg?width=1200)
パヤパヤ
我が家には鳥がいる。
ゴシキセイガイインコという鳥で、人が大好き。
ゴシキは5色という意味で、南国にいるような鮮やかなやつ。
常に遊んでほしそうに身体を揺らし、仰向けになって撫でられるのを喜ぶ可愛いやつ。
「ぼんじり」という僕が好きな名前をつけられたちょっと可哀想なやつ。
通称「ぼんちゃん」
鳥を飼っていると高確率で「(人間の言葉を)しゃべるの?」と聞かれる。
鳥の中でもおしゃべりが得意な子もいればそんなに得意じゃない子がいて、かつ一般的にはオスの方がおしゃべりが得意な傾向にあると言われている。
そして我が家のぼんちゃんは、おしゃべりができないわけじゃないけどそこまで得意ではない鳥で、かつメスの鳥。
恐らく1番彼女が聴いている声は「ぼんちゃん」だが、「ぼんちゃん」とは言えない。
たまに「ボンチャッ‼」みたいなことは言うが、大体「ボンチャッ‼」だ。
急にテンション変わるから怖い。
そんな彼女がなぜか唯一言える言葉が「パヤパヤ」だ。
パヤパヤ♪ と声をかけながら遊んでいたら
「パヤパヤ」と言うようになった。
でもなぜかロートーン。
文章で伝えづらいが、彼女が出す中でもかなり低い声で「パヤパヤ」言う。
呪いの言葉を呟くように「パヤパヤ」
気になって『パヤパヤ 鳥』で検索してみたら、
コザクラインコがパヤパヤ言われると踊りながら体重計に乗る動画が出てきた。
かわいい。
うちの子は「パヤパヤ」と恨めしそうに呟くばかりだ。
なんでこんなことを書いたかというと、久しぶりの休みでソファでくつろいでいる僕の頭越しに、ずっと「パヤパヤ」が聴こえたから。
他に書きたいこともあった気がするのに、僕の頭にはパヤパヤしか浮かばない。
しょうがないから外に出して相手をしながらこれを書いている。
はーまたつまらぬ記事を書いてしまった。
パヤパヤ。
いいなと思ったら応援しよう!
![msd](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125387256/profile_35831ef96c56e00f58ee052e6892ca13.png?width=600&crop=1:1,smart)